デフォルト設定での「フォント色+背景色」が読み難い場合、下記プルダウンからお好みの「フォント色+背景色」を選択して下さい。

管理雑記帳

2024年(01月〜03月)の雑記帳、2024年(04月〜06月)の雑記帳



05月01日 増毛(ましけ)

黄金週間は苫小牧に行くかも(ウマ娘コラボやっているから)とか宣って置いて、増毛(ましけ)に来ました。

増毛駅1


増毛駅2



「いや、真逆じゃん!?」って言われそうですけど、先着3000名様クリアファイルだけでは黒瀬を苫小牧へと引き寄せるには力不足だったのでしょう。
まぁ、パネルぐらいは見て来るかもしれませんけど。

で、増毛。
国稀酒造で日本酒を試飲してきたりしました。

国稀酒造1


国稀酒造・試飲



ぶっちゃけ、昔から国稀の日本酒を日本最北端の酒造って付加価値があるだけで常々「うーん、イマイチ」と思って来たんですよ。
それでも、蔵元にまで足を運んで限定酒とか味わってみたら「おお、これはいいじゃん!」ってな逸品に出会えるかも……という淡い期待を抱いていたわけですが、黒瀬の好みと合致するものはありませんでした。

何というか、あくまで個人的な感想ですが全てに置いて良く言えば中庸。
悪く言うなら中途半端感が否めない味わい。
今回も「旨味に振った一本です」みたいな触れ込みなんですが、兎にも角にもその「旨味」が薄い。
もちろん、極に振れ過ぎないところを好む人達も居るんでしょうけど、個人的には旨味を重視して作ったというならもっとその傾向強めのブツに仕上げて欲しいところです。

当然、もっと振り切れたブツを提供する酒造があるので、黒瀬的には「そっちをチョイスするぜ!」と相成る感じですねぇ。

結果、蔵元まで行って結局一本も購入してこないというね……。
申し訳ないが、国稀の日本酒は黒瀬の好みには合致しないようです。

ま、昔ながら……で何も変わってないかというと、何かイメージキャラクターみたいなののポップが立ってたり、変化はしているようでしたけどー。
(そもそも、彗星や吟風、北しずくといった新規酒米でも日本酒を仕込んでいるので変化はしているんですけど)

国稀酒造イメージキャラクター



後、増毛の観光案内所内で追悼されてて知ったんですが、高倉健って亡くなってたんですね……。

高倉健追悼(増毛)



だからどうしたってわけではないけど、知りませんでした。


話変わって、幌加内蕎麦。

幌加内までは足を運んでいないんですが、ついでに幌加内蕎麦食べて来ました。

幌加内蕎麦



ジモティと札幌で食した幌加内蕎麦が美味しく、もっと幌加内方面へ行ったら「逸品に出会えるんじゃない?」という安易な感じで特に下調べもせず見掛けた店にふらっと立ち寄った感じですが、……当たりを引いたようです。

いや、長野の下手な店舗で食べるより全然旨いんですけどー。
「産地なんだから当然だろ!」と言われそうですけど、正直舐めてましたねー。
特に蕎麦の味なんて気にせず北海道で食し続けて来ましたが、そう言われれば「まずい蕎麦だった……」なんて記憶はほぼないので、比較的レベルの高い蕎麦を食べ続けて来たのかも知れません。

ちょっと、これからは北海道では蕎麦にも目を向けていきたいと思いますぜー。


さらに話変わって、テスラ減益。

テスラ 1月〜3月決算 最終的利益55%減 2021年以来の低水準に(NHK)

草。
まぁ、ある意味予想できた道を歩んでいる感じなのでそこはいいんですけど、何度も書いてますがリサイクル性をガン無視あの構造で将来どう対応するのかってところは注視させていただきたいと思います。
中国宜しくアメリカにもモータープールにEVの墓場みたいなんが違法にできて不法投棄されるんじゃないかと個人的には勘繰っておりますが。




04月30日 ブルーレイ + Web拍手返礼。

母親さんに「黒瀬が置いていったディスク(写真や動画を焼いた光学メディア)の中にパソコンで再生できないものがある」と言われ確認していたんですよ。
余裕で2006年とかのも混じっているため「寿命でくたばったものもあるんだろうなー。まぁ、(愛知にある)バックアップHDDに全部保管してあるからまた引っ張って来るかー」とか思っていたんですけど、読めないディスクを確認していたらとあることに気付く。

「これブルーレイじゃねぇ?」

いや、今のパソコン(DELL製)を注文する時に、母親さんが「ブルーレイなんて使うことないからブルーレイドライブなしモデルでいい」と仰ったために「なしモデル」をチョイスしたんですけど、そういえばDELLにする前のもの(黒瀬が組んだ自作機)にはブルーレイドライブを搭載しており、何ならそれを使用しこのバックアップブルーレイメディアを作ったまである。

前の子の時にはHDDにそのまま写真なり動画なりを保存していていつでも見られるようにしていたのだが、今のパソコン(DELL製)になってバックアップブルーレイメディアから読み出さないといけなくなったため当問題が発生している流れ。

いや、必要じゃんね、ブルーレイ!
まぁ、そんなこと言ったところで結局気付かなかった黒瀬に解決するようお鉢が回って来るんですけどー。
しかも「では、安価な内臓ブルーレイドライブを購入して来て拡張しますか!」とも行かず……。
DELL君、スリムタイプではないにしろ余計な機能はごっそり省いた拡張性皆無タイプで、空き3.5ベイも空き5ベイもないんですもん。

そんなこんなで、外付けブルーレイドライブが必要になる……。
うーん、無駄だなぁ。
無駄を削ぎ落してコンパクトタイプにした筈なのに、後から無駄を追加する羽目になるという。


話変わって、Web拍手返礼!

4月終わりの節目何で触れおきますぜー。
一言メッセージはいただいておりませんでしたが、バンバン叩いていただきありがとうございます!
素直に励みになりますー。

愛知に帰投したら色々ヤバくなりそうな予感が満載ですけど、取り合えず更新に向けてもりもり時間を作っていく感じで行きたいと思いますぜー。
ま、帰りのフェリーをまだ予約してないので「延長しまーす!!」とかやらかす可能性もゼロではないですけどー。

つーか、実家へのエアコン設置は軽く1カ月は先になりそうなんで立ち会えなさそうですけど、どこにどう配管通すかとか、室外機の設置方法等々、見積算出には立ち会っていきたいんですけど、どうなることやら。




04月29日 黄金週間前半戦

そんなこんなで、黄金週間に突入しました。
「突入? もう前半戦終わっただろ?」と言われそうですが、黒瀬的にはジモティーと遊んでジモティーと遊んで家族旅行で洞爺湖温泉に行って終わりました。
時間が溶けるぅ!!

「DCMに多分探してるエアコンがある」と言われ見に行ったりしたんですが、控えた型番を確認すると「自動フィルター掃除機能」のない最廉価グレードだったんですが確かに7万円代〜(鉄筋冷房12畳)のプライスタグでした。
その後、ドン・キホーテとかにも確認に行ったんですが、ここでもまぁ「自動フィルター掃除機能のない」グレードが同価格帯で、ありの奴が+1万円ぐらいで並んでおりました。

やっぱり愛知界隈とは値段差がある感じですがまぁそこは地域差がある以上仕方がないのでしょう。
ともあれ、札幌界隈では寒冷地仕様じゃないタイプのエアコンは所謂家電量販店ではないホームセンターやディスカウントショップが取り扱う形で棲み分けているっぽい。

まー、北海道ではそういう仕組みになっているんでしょうねー。
ちなみに、設置費用・工事費用を現地確認の上、見積を出してから手配となるらしく今の段階で軽く1カ月近く掛かるタイムスケジュールらしい。

これはうかうかしてると夏場に間に合わないなんて事態にもなって来そうですねぇ。


話変わって、洞爺湖。

まず中山峠に道の駅なんてものが存在していたんですねー。
マジで把握してませんでしたは。

中山峠・道の駅



つーか、学生時代からこっち中山峠を通るルートで移動することがほとんどありませんからね……。
大体、過去に洞爺湖にへアクセスする際も、倶知安経由とかで行くことが多かったイメージ(二世古酒造によったり、日本一美味しい水を飲みに行ったりするから)。
いや、色々経緯を省きますけど、時速30km以上びた一文出ない故障車で室蘭から延々帰らざるを得なくなった時(しかも雪道)に、中山峠で苦しんだ記憶が知らず知らずの内に焼き付いていて無意識的に敬遠しているのかも知れませんけどー。

ともあれ、羊蹄山を望む景色も素晴らしく、また、ここで酒呑みの友人に送るべきお土産と運命的な出会いをしました。

羊蹄山


羊蹄山。

昆布ぐい飲み



昆布ぐい飲み!
昆布の旨味が染み出るぐい飲み!
素晴らしいじゃないですか。

後は洞爺湖に行って温泉に浸ってきた感じなんですけど、洞爺湖界隈はもう体感周りの8割が中国人でしたぜー。

サイロ展望台



「おお!」と思ったのは、サイロ展望台から小型ヘリで、洞爺湖を周回し空からの眺望を楽しめるなんてアクティビティなんてものもあったことです。
価格が怖いけど、晴天ならば素晴らしい体験ができるんじゃないかと。

後は、洞爺でやってるロングラン花火大会(20:45〜21:05)とかも見て来ましたが、正直「……なんかもうちょっと時期を絞ってもいいから規模を大きくできないの?」という印象。

洞爺ロングラン花火大会1


洞爺ロングラン花火大会2



まぁ、それでも久々に見る花火は悪くないものでしたが。
そんな黄金週間前半戦でした……。




04月25日 以室商会更新。

更新掛けました。
当初の予定では4/12(金)ぐらいに更新する予定だったんですけど、結局半月遅れる……。
ウボァー。

「時間取れるだろー」と思っていたにも拘らず、いざ北海道在宅を開始してみると結局色々と対処しないとならないことが発生し、色々滞ったと言えばそれまで何ですけどー。
らーめん食ったり、温泉行ったりしてるからだろと言われそうだが。

ふと気付いたら今週末から黄金週間(前半戦)ですし、何か凄い勢いで時間がぶっ飛んでいきますぜー。

あ、当初の予定と言えば、黄金週間明けすぐに帰省するつもりだったんですけど、最低1週間延期されることが確定しました。
黄金週間で他の親戚も北海道に集まるということもあるとあって、先月亡くなった叔父の納骨式(札幌にある墓に眠ることになったため)を「やりま−す!」ということになり。

それに託けて、何なら「2週間ぐらい北海道在宅延期したろ」とかも企んだんですが、お仕事の方でも「当初の予定」が狂ってくれやがりまして、みんなが「これなら通るだろー。通る筈!」って割と楽観視していた部品の評価で、黄金週間直前のこの時期になってからNGが出やがりまして……。
一部の人達は黄金週間中(間の平日とか)も仕事する勢いじゃないですかね……。
(もう前哨戦で休んでいる人は、勝ち逃げ(?)した感じですけど)
黒瀬も漏れなく明けからヤバくなる匂いがプンプンしてくれてやがりますが「いや、法事があるって元々言ってたでしょ?(本当は一周忌だけだが)」って体で延長しました。

いや、自分の首を絞めるだけってのは分かっているんですけど、親戚にも「出れますぜー」って回答してしまった手前出席しないわけにも行かず。
何より、納骨式後、何かクッソ高い寿司を食べさせてくれるみたいですし!
で、ギリギリを攻めたのが1週間ってわけですよー、ハハハ。

愛知に帰投したら連日日が変わるぐらいまでお仕事しないとならないかも知れませんねぇ……。


話変わって、函館銘醸。

昨日の雑記で比較的何でも入手できるようになったと書きましたけど、ブツを張ってなかったので。

函館銘醸:郷宝 生 新酒



まだ味わってないですけど(何なら旭農高の奴もまだ味わってない)、またぞろ寿司とか買ってきて味わいたいと思います。
やっぱり、北海道の海鮮は美味しいんですよね。
スーパーで売ってる刺身や寿司でも十分旨いですもん。
何で愛知が三河湾があって柳橋中央市場とかあるのにあんなレベルが低いのか理解に苦しみますねぇ。

もー、食べられるだけ食べていきますよー。




04月24日 えびそば一幻とココルクの湯

再び明日から天気が悪化すると聞き、在宅ワークを早めに切り上げ所用を片付けに掛かる。
上川大雪と、三千櫻の生酒が購入できそうなところに当たりができたので、この際「函館銘醸」の生酒もどこかで購入できないかと探していたんですけど、……新規開拓でストックできました。

これで(頼まれものとかで)どうしても「欲しい」となった際でも、どこぞのできることなら金輪際利用したくない酒屋を経由せずとも入手できますぜー。
フフフフ。

型落ち廉価グレードでもいい(というか、それを望んでいるのだが)のでエアコンを安く入手する方に関しては、もうドン・キホーテとかのディスカウントストア系列じゃないと札幌では不可能そう。
ドン・キホーテは深夜2:00とかまでやっているので、まー、急がなくても良いかという感じ。

……とか言っていると、凄い勢いで時間が溶けていくので積極的に時間を作っていかないといけませんねぇ。
つーか、温泉入りに行ったり、らーめん食べに行ったり、美味しい海鮮を味わいに行ったりする時間を確保する上でも、軽く1年ぐらい北海道在宅したいんですけど。
函館にも足を伸ばしたいし、利尻-礼文でやり残してある宿題を片付けたいし、所用で猿払-浜頓別辺りにも行きたいし、前も書いたけど夏場に層雲峡からロープウェイでお鉢平のカルデラに登って中岳で温泉に浸りたいし、何か腐るほど積み増しタスク残っているんですけど。

母親さんも、何か簡単に「また10月くらいに北海道で在宅する形で戻って来るんでしょ? その時でいいよ」みたいに宣ってくれやがるんですが、いや、そんなに簡単じゃないですからー!!!
黒瀬が関わってるプロジェクトの関係でお仕事の谷と山が超はっきりしてますけど、今年再び谷が訪れるかは不確定なんですよね。
そんで持って「谷」といいつつ、細々としたものを先送りにしていたりするので色々やっぱり歪みが生じおり、愛知に帰投したら一時的に負荷が凄いことになるのが確定しております……。


それはともかく、えびそば一幻。

えびそば一幻


海老味噌



久し振りに食べましたけど、旨い。
The 札幌味噌という味わいではないけど「海老味噌」という確固たる1ジャンルを確立している。
 ※いや「醤油も塩もあるよ!」と言われそうですけどー。

一幻を食べたら、他所の「海老味噌」を謳う物体が如何に完成度の低いブツか分かります。
店名は書きませんけど、特に他県で海老〜とか宣っているもので「これはいいんじゃない?」と思えたものはありませんぜ……。


さらに話変わって、江別のモール泉「ココルクの湯」に浸ってきました。

ココルクの湯



……。
いや、何か、ちょっと離れたところに「湯の花江別殿」「北のたまゆら 江別店」ができてるんですけど!
つーか「競合している」と言えるレベル。

恐らく、全店モール泉を味わえるだろうし、お手頃価格で公衆浴場ライクに利用できる手軽さを提供するタイプの店舗なので、……熾烈なサービス提供合戦でもしてるんですかい?

さくっと行けちゃう距離にあるので、その内「湯の花江別殿」「北のたまゆら 江別店」にも浸ってこようと思いますけど、今の段階でココルクの湯の黒瀬評はかなり低いです。

モール泉は腐植質が入った黒濁りの上、浴感がぬるぬるでいいんですけど、正直内湯・露天が各一つの構成なのに露天風呂の湯の汚れは酷いもんですし、内湯も……。
サウナ・水風呂もあって必要最低限のコンパクトな作りで「安価に提供しているんだ」と言われれば「そうですか」と相成りますけどー。
そもそも価格が違うとは言われそうですけど「番屋の湯」「ふとみ銘泉」の方が頭2つは抜けていますねぇ。




04月21日 すすきの

昨日は札幌はすすきので呑み会を設定していただいたため、昼過ぎに大通公園なんて場所に赴いてました。
(なんで昨日のことを昨日の内に雑記にできなかったは後述します)

大通公園



いくら黒瀬の友人・知人だからと言って当然、真昼間から呑み始めるわけもなく(呑み始めそうな人達も居るが)、せっかく夕方呑むことが分かっていて公共交通機関で札幌なんて場所に出るのだから自家用車では行けないところにいったろと思い立ったわけでございます。

そんなこんなで、まずは呑み会前に体調を整えるためプレミアホテル-CABIN-札幌のすすきのの湯に浸かる。

プレミアホテル-CABIN-札幌


すすきのの湯



「どうせ、(石狩平野に湧く湯だから温泉自体はそれなりでも)すすきのなんて界隈の温泉施設なんて湯の扱いが酷いもんなんでしょ?」みたいな感覚で敬遠していたんですけど、いや、素晴らしい。
狭いスペースながらACBぐらいの満足感は得られる作りでしたぜ(休憩スペースに難はあるけど)。

土気色半濁の強塩化物泉で、きちんと強い塩味があって保温効果も抜群。
(湯の傾向もほぼACBと同じです)

熱湯とぬる湯を用意してとっぷりと浸かれるようにしてありますし、サウナ派には小さいながらサウナ+水風呂の設定もある。
料金に貸タオル分が含まれていて手ぶらでふらっとよれるタイプでお値段が高めな点以外は、近場にあったら通いたいぐらい。

……。
食わず嫌いは損をする典型を味わってきましたぜ。


続いて、札幌大通りに上川大雪のセレクトショップが出来たと聞き、呑み会前に0次会分で呑んで置くため足を運ぶ。

上川大雪・札幌1


上川大雪・札幌2



せっかくの機会(運転手やってるとこの手のところで飲めないから)なんで「呑み比べセットとかで上川大雪の生酒とか味わっちゃうぞー」とか思っていたら、ちょうど期間限定品販売開始に合わせた無料試飲会なるイベントをやっていて2種しか飲めないという……。

上川大雪・札幌3



上川大雪の店員を以てして「え? 注いだ2種をもう飲んだんですか?」言わしめる勢いで飲み干してやりましたとも。
ちなみに春の桜を表現したブツで、火入れの吟醸にしては旨口濃目で万人受けしそうな作りに仕上げられていました。
なので、辛口好き、特に雑味なく辛さで研ぎ澄まされた日本酒が好きというタイプには合わない点は注意されたし。
黒瀬評価で10点満点中☆8くらいは上げちゃいますけど、値段に見合った一本かと言われると微妙。
インスタバエするだといった類の、プラスアルファのプレミア価値がある期間限定品であることを差し引いても4合瓶としては割高な味わいだと思いました。

「上川大雪という蔵が好きで応援してるんだ!」というならファンとしての応援分を含めた価格としては良いでしょうけど、そうでもないなら同傾向でもっと安価なところをチョイスするのがいいと思います。
つーか、少数希少で売るには流通に乗せ過ぎだと思いますぜー、上川大雪。

他にもヨドバシカメラに行ったり、狸小路を闊歩したり……したんですけど、思ったよりも自由時間がなく、その内再び公共交通機関で札幌にふらっと足を運びたいと思いました。
イベントやってない時に飲める「呑み比べセット」とか味わってみたいですし。


話変わって、呑み会。

場は「札幌の居酒屋で飲むならここには行っとけ」と言われる「はちきょう」でした。

はちきょう



地元民的には、ぶっちゃけ「道外の人を連れて行く店」のイメージでしょうが、黒瀬が愛知にどっぷりつかって「旨い海産物が食べたいっす」って言ったことに伴ってチョイスしていただいた形ですねー。

名物の「そいやー」でぶっかけられていく、イクラ丼も味わってきましたぜー。

はちきょう「イクラ丼」



注意点としては、居酒屋としての日本酒の品揃えは一通り道内の酒蔵のものをチョイスできます(三千櫻・上川大雪・函館銘醸の新規参加組除く)けど、火入れ醸造、良くて純米止まりなので「美味しい日本酒が〜」を望むなら別のところをチョイスした方が幸せになれます。

で、二次会で超洒落たバーとかに行って「終電大丈夫ー? 三件目行っちゃう?」みたいな話を振られ、学生時代の感覚で「まだ大丈夫(だった筈)。なに、最悪タクシーで帰るさー」みたいな感じで、軽く飲めつつ締めのラーメンが食べれるところに行ったわけです。
(おねーちゃんの居る店に行った人達は無事帰ったのかね)

帰宅しようと札幌ターミナルに行って途方にくれましたねー。
終バス21:00台なんですもん。
「え? いや、22:00回ったところなんですけど!!」みたいな。
土曜日ですよ?
いつの間に、こんなくそ早い時間が終バスになったのか……。
北海道の県庁所在地で最大の歓楽街のある札幌(しかも中央区)ですぜ? やってられねぇー。

取り合えず、南北線(地下鉄)に飛び乗って麻生まで行き、実家の最寄りまで行けるバスはもうなかったので「せめて今残っている路線の中で実家に近いところまで行けるバスに乗って、そこからタクシー乗ろう」という魂胆で移動したんですよー。
そしたらね、バスの終点付近に流しのタクシーなんざ一台も走っておらず。
いや、タクシーどころか自動車の一台すら走っていないっていう。

その終点から実家まで3kmぐらいだったんですけど「……ま、しゃーない歩くか」と相成り。
深夜徘徊しながら実家に戻ったら深夜2:00でしたねー。

温泉に入って、友人と美味しいもの食べて呑んで、運動もする。いやー、最高だなー(苦)。
そんなすすきの呑み会の一日でしたぜ……。




04月19日 エアコン。

今年も去年以上に「熱波な夏が来るかも」という予測が出て来ているため、実家にエアコンを設置しようと目論んでおります。
そんなこんなで、今日も今日とて仕事終わりに近場のヤマダ電機とケーズデンキに足を運んで来たんですが、……基本的にぶっ飛んだ値段のエアコンしか売ってない。
(wi-fi連動とか、人間感知センサーとか、もう全く要らない機能が満載)

実家の作り(ベランダとか間取り)の関係で鉄筋12畳用タイプのエアコンが対象になり、これまた実家の作りの関係で冬場の暖房性能はガン無視(使用しないから)できるので、自動でフィルター掃除してくれるぐらいの冷房特化の安い奴でいいんですけど、この条件でさえ大概消費税込みで15万ぐらい。
ここに、室外機設置料金+配管敷設作業料金+エアコン専用コンセント設置料金が乗り、20万ぐらいになる。

いや、本州勢から言わせて貰うと「馬鹿か!」って値段なんですけど……。
いくら昨今のインフラで様々な原材料の値段が上がっているからって言ったって、鉄筋12畳用で消費税込み15万から……とか狂ってません?

つーか、2023年度の型落ち品でいいんだって。
探しに行ってる家電量販店が悪いのか。
新製品しか取り揃えていないヨドバシカメラやビックカメラは論外としても、そういえば型落ちのブツを安く取り扱っているような店って札幌界隈で「これだ」って上げられないですよね……。

あれか、札幌ではドン・キホーテとかがそれらの代わりを担ってるのか?

黒瀬宅も豊田でエアコンをまるっと交換しようと目論んでるので名古屋界隈で色々見て来たりしてますけど、少なくともフィルター自動お掃除機能付き下位グレードの霧ヶ峰(2023年製:12畳用)とかなら7万+αからで店頭で見れますもの(在庫のみとかだけど)。
ぶっちゃけ、冷房に振った使い方ならそこまで体感性能変わらないのに、価格でダブルスコアですぜ?
母親さんに「大丈夫大丈夫。エアコンなんざ安い奴は安い」って話してた手前、マジで驚愕しましたねぇ。

もちろん、ヤマダ電機とかケーズデンキとかに並んでいるのとはグレードも年式も違うのかもしれんけど、そういうものが選択肢とすら出てこないのはどうなの……?
だったら「ネットで」とも思いましたが、相当数の店舗で北海道・沖縄は工事対象外とか出る始末。

……。
北海道と本州本土との差異をマジマジと感じさせられましたぜ。


話変わって、かつや。

最近、トンテキを全く食べてないなと思い立ち期間限定「トンテキとチキンカツの合い盛り定食」を食しに足を運ぶ。
「札幌まで来てかつやなんて行くなよ……。せっかくなんだからとんでんで緑色の蕎麦でも食ってろ!」と罵られそうですけど、トンテキが食べたかったのだから仕方がない。
また、割引券の期限も来そうだったので……。

かつや「トンテキとチキンカツの合い盛り定食



……というわけで食べて来ました!
が、これはトンテキではないねぇ!
中身がちゃんと豚肉だというのなら、トンテキ風の何か別のものです。

いや「この値段でこのカツ丼を出すのはなかなか頑張っている!」と見直したかつやを、再び見損ないましたねー。
何かネチャネチャしてて食感も微妙だし、味付けも微妙だし、さっきも言ったけどトンテキじゃないし、こんなもん食べるぐらいなら大人しくチキンタルタル定食食っておくか、新規のラーメン屋でも開拓するんだったと激しく後悔。

そんなこんなで、「トンテキとチキンカツの合い盛り定食」及び丼は止めておいた方が良いです。
これを提供することによって、四日市名物の評判を悪化させているまである。
おススメできない。




04月17日 コーヒー酒と苫小牧

2024年は4月なんて時期に北海道在宅してるため、今回は梅酒に代わり黒瀬製造のコーヒー酒を持ってきてる(※梅酒の仕込み時期である5月末にすら至ってないため)んですが、4合瓶のコーヒー酒の中に、漬けた際に使用したコーヒー豆がそのまま混入している場合があることが分かりました。

いや、漏斗で詰め替えている時に、梅だと漏斗の管部分を大きさ的に通過できないんですが、小さめのコーヒー豆だと通過できるてしまうことは分かっていて、実際に「あ、混入しちまったぜ」っていうのは把握してたんですけど、別に毒でもないしそのまま渡す時に「注意喚起すればいいや」と思っていたのにそれをすっかり忘れていた……というわけですはい。

なので、今回の北海道在宅に置いてリアルワールドで黒瀬からコーヒー酒を手土産に貰った人は気を付けてね☆という注意喚起になりますー。

ま、誤って飲み込んでも特に問題はないし、ガリって行っても苦いだけなんですけど。


話変わって、苫小牧でウマ娘コラボが開催されるらしいです。

苫小牧観光協会(※pdf直リンク)

とまこまーい!
期間は4/27〜5/5とGW狙い撃ち。
ホッコータルマエの苫小牧推しが留まるところを知りませんねぇ。

ちッ、しゃーねーな。
「ちょっこら苫小牧まで行ってくるか!」と思ったりもしましたけど、どうだろう。
札幌からなら「ワープ!」って宣って移動したら2時間ぐらいで到着しちゃいますけどー。

時間に余裕があったら先着3000名様のクリアファイルを狙ってみてもいいかもしれませんねー。
 ※一瞬で無くなるのか、それとも大分余裕があるのか全くわかりませんねぇ。
どちらにせよ、苫小牧から新日本海フェリーで敦賀港に渡るわけですしー。

つーか、ノーザン関係ないから居ないんだと言われればそうなのかも知れんけど、それでも一応「3期の主人公ぐらいは捻じ込むもんなんじゃないのかい?」と問いたい。

……。
お仕事の状況が変わりつつあって、5月連休明けにすぐさま帰宅しなくてもいいような雰囲気が俄かに漂い始めていてるので、そこらも踏まえて「どうしようか」って感じですねー。

まー、苫小牧西港フェリーターミナルにシュヴァルグランのパネルが立つらしいので、それぐらいは見に行っても良いかもしれんけど。
オートリゾート苫小牧アルテン(ゆのみの湯)とノーザンホースパークでしっかり入湯量料とか入園料とか掛かるのがまた……。


さらに話変わって、旭農高。

何かリアル銀の匙みたいなことしていて「旭農高が作った日本酒です!」みたいなことやっていたので購入してしましましたぜー。

高砂酒造「旭農高・憩ふ雫1」


日本酒プロジェクト



ちょろっと味わってみた限りでは「ふーん」レベルだったので、また刺身とか買い込んで来て味わってみたいと思いますぜー。

ともあれ、思ったことは「君ら生産者だけど、高校生だから旨いかどうか味を確かめられないだろ……」ということですかねー。
教師だったり、酒造の人だったりが「良い!」と褒め称えるのかもしれんけど、自分で作ったものを自分達で味わってみて改善点とかを探れないのは「なんだかなー」と思ったり思わなかったり。




04月16日 北村温泉ホテル

明日から北海道方面も天気が悪化するとのことだったので、仕事終わりに一風呂浴びに岩見沢まで行って来ました。

北村温泉ホテル



特に他に何をするわけでもなく……なので、かなり真面目に温泉に入るためだけに足を運んだんですけど「石狩平野に湧く温泉は本当に最高だな!」という思いよりも、まず以て思ったことは「本当に道が悪いな、岩見沢方面」という面でしたぜ……。

いや、旭川でも思ったんですけど、そもそも道路が常にどこかしらうねってるし、小川を乗り越える際に発生している凸をなだらかに繋げないのはマジで何なの?
技術がないのか。
コストを掛けられないのか。
その両方なのかは知らんけど、ありえないんですけど。
黒瀬が地元住民だったら、余裕で行政に苦情入れてますよ……。

いや、ミラクル回答として「スピード出さないように敢えてそうしてるんです」みたいなんがあるのかも知れないけど、30km/hぐらいで走ってても車体にダメージ入るレベルで跳ねるってあり得なくない?

あ、昔訪れた時同様に温泉は素晴らしかったです。
湯温43度のぬるゆの源泉掛け流しで「全く減塩してない味噌汁か!」ってレベルで塩味があり、微黄淡濁り。
加温の熱めの湯船とぬるゆの湯船が内風呂・露天ともに用意されていて、じっくりと疲労回復ができますぜー。
定山渓とかよりも俄然お勧めしますねぇ。


話変わって、信玄。
ついでに、札幌味噌で名を馳せる信玄で醤油らーめん食べて来たましたぜ。

信玄


信玄「醤油」



「何でだよ!」と言われそうですけど、ジモティーに聞くと「別に味噌以外もイケるぜ!」ってな具合だったんで「先回は味噌だったし、まー、味わってみるか」という軽い気持ちで食べに行ったわけです。

……。
あくまで黒瀬の個人的な寸感ですが、イマイチ感満載でしたぜ。
いや、醤油なら醤油で「旨いぜ」って言われているところと比較するとやっぱり相手になってないっていうか「信玄にまで来てわざわざ食べる必要ある?」ってなっちゃうっていうか。

ともあれ、何か醤油の種類はいっぱいあったけど、ちょいと別のもチャレンジしてみようって気も起きないレベルで個人的にはイマイチ感満載でした……。


さらに話変わって、北海道在宅に移行してから何か豊田で普通に生活しているよりも「食費掛かってない?」って感じなんですけど、レシートを確認してたらこう散歩がてらコープ札幌とかに寄った際に買い物している代金が地味にヤバいことが判明……。

寿司16貫



まー、寿司とか買ってるからなんですけどー。

母親さんに「また夜食にそんなもの買ってきて」とか小言を言われるわけですが、いや食べるってなった時に「母親さんもご相伴にお預かりしてますよね?」と言いたい……。

基本、仕事終わりにふらっといくと、割引シールが張られていて「いいじゃん!」となるんですけど、割引されてもいいお値段なんですよねー。




04月15日 docomo 3G終了:2026年03月31日

前の雑記で「ドコモ岳からDMが来る」なんて記した通り、タイトルの件は黒瀬自体も関係して来るんですけど、それ以上に黒瀬の親御さんも関係していて、いい機会なんでヤマダ電機に各キャリアの話を聞きに行く。
……というのも、母親さんが使用中の3Gガラホにガタが来ていて、且つdocomoが「もう修理はできません」と宣っていることもあり、スマホデビューするにせよ、5G対応ガラホに乗り換えるにせよ、潮時に差し掛かって来ているためです。

で、諸々キャリアの話を聞いて来たんですけど、今使用している光回線含めてキャリアを乗換える(NTT東日本 → ソフトバンク等)のが、費用を最も安価に押さえられそうというのが分かってきました。
また、スマホにするイコール「自宅にwi-fi飛ばさないと意味ない」案件も、NTT東日本ではほぼ実現できない「ひかり電話対応ルーター」でのwi-fi対応がなんかソフトバンクだとちゃんと機種(E-WMTA2.4とか)の設定があり、しかもIEEE 802.11 axとかに対応しているんですよねー。

正直、ひかり電話に足を引っ張られていたので、そこがどうにかなるならキャリアなんざNTT/docomoである必要はないかな……と。
(ひかり電話解約となると、それはそれで親御さんがまだ必要と宣う固定電話の基本料金が発生したり……と、かなり制約条件がありめんどい上に価格も安くならない)

ソフトバンクも色々評判の悪いところがあるキャリアですけど、それを理解した上で乗っかるなら正直「まぁいいかな」って感じですねぇ。
何より、実家の回線をどうこうって話なので、当然重量級の使い方なんかしませんし、必要最低限の品質と価格で選ぶのもありかな……と思った次第です。

母親さんが「やっぱり5Gのガラホがいい」とか言い出さない限り、ソフトバンクにまるっとお引越しという形になる気がしますねぇ(※ソフトバンクにはガラホの取扱いがないため)。


話変わって、ウマ娘マイル(桜花賞)チャンミ、ラウンド2。
出てくる相手がUD4やらUD6やら酷い時はUD後半だったりしましたが、何かオグリパイセンがさくっと買ってくれてA決勝に駒を進めました。
ヤッター。

黒瀬厩舎「2024年4月度マイル(桜花賞)チャンミ:ラウンド2(A)」



急遽育てた、ヴヴヴ姉妹の末っ子もそれなりに勝ちを拾ってくれて、後は人事を尽くしてないけど天命を待つだけですぜー。
(ほぼオグリパイセンと赤ルビーしか買ってないのが)。
謎なことに、ラウンド1では青ルビーにしこたまやられたのに、ラウンド2では接戦で競り勝ち続けるという良く分からない流れ。

黒瀬厩舎「2024年4月度マイル(桜花賞)チャンミ用ヴィブロス」



何か報酬が増額されたらしいので勝てるなら勝っておきたいですけど、まー、正直厳しそうな予感。




04月14日 おやっさん一周忌法要。

特に問題もなく、恙なく終了しました。
思ったことは「寺関係のコストがクッソ高いな!」ということです。
花屋とかも寺から斡旋される業者外をなかなか選択できない感じですし「癒着してるんだろうな」感を強く感じましたねぇ。

まー、比較的マシな部類と聞く臨済宗でもそう感じるので、掛かる宗派は掛かるんだろうなぁという寸感。

黒瀬の回りにも、両親が無くなったら「勝手に先祖代々の墓を墓終いしたろ」って言ってる方々も居るので、この手の業界も右肩下がりになって行くんじゃないでしょうかねぇ。
「永代供養」とか宣っておきながらサブスクみたいに継続費用掛かったりしますからねぇ。

ともあれ親類を呼んでどうのこうのは恐らくこれで終わりでしょう。
3回忌は本当に身内だけでやるって宣言してきましたしー。

はー。


話変わって、ウマ娘チャンミ。
2024年4月度マイル(桜花賞)チャンミが開幕。

いつも通り、ワンチャンAグレ決勝狙いで参加し、取り合えずラウンド2はAグレに駒を進めました。

黒瀬厩舎「2024年4月度マイル(桜花賞)チャンミ」



まず感じたことは、青ルビーがクッソ強い。
格下評価点(しかもUE戦半とか)でも余裕でジャイアントキリングかましてくるぐらいには強い。
時点でヘリオスも強い(体感、且つノーマルも衣装チェンジも)が、この2キャラは黒瀬厩舎に居ないんですよねー。
つーか、青ルビーが氾濫していて、且つ青ルビーが居るとほぼ負けるので超きついっす。

後、1番人気に推されることがめっさ多いラモーヌ先が全く勝てないので、ラウンド2では別キャラを仕立てて急遽入れ替えにするつもり。

なお、黒瀬厩舎からは
 ・オグリパイセン(通常):先行
 ・赤ルビー:差し
 ・ラモーヌ先:先行
にて参戦。

急遽入替は引換券で、ヴヴヴ姉妹の片割れヴィヴロスを招聘したので適当に育てて参戦させますかねー。




04月13日 番屋の湯

前回の北海道在宅で浸れなかった(代わりにACBに行ったわけだが)番屋の湯に浸ってきました。

番屋の湯



いや、凄い混み合いよう……。
腐植質を含む茶褐色の濁り湯(モール泉)なのはいいんですけど、人が多過ぎてちょっとのんびりできるレベルではないという……。
石狩花畔の片田舎のどこにこんな数の人がいるよってレベルだったので、まー、札幌方面からわざわざやってくるんでしょうねぇ。

いや、君ら札幌から足を運ぶなら南幌でも、定山渓でも、豊平峡でも、小金湯でもいいじゃんね?
そんなにモール泉に入りたいか。

つーか、宿泊も復活したとは言え、日帰り勢も24:00までたっぷり浸れる環境下で「宿泊のメリットってなんだよ?」と思わなくもない。
まぁ2食付きで1泊10000円以下から〜という価格設定でコスパに優れる感じではあるんですけど。

ともあれ、のんびりモール泉を堪能したかったら平日に赴くのが間違いない感じなのは変わらずっぽいですねぇ。
今回はわけあって土曜に訪問することになりましたが、次回があれば仕事終わりのど平日に行きたいと思いました。


話変わって「何度目だよ? 毎回帰省する度に足を運んでない?」と言われそうですが、麺や雅で味噌ラーメン食べてきました。

麺や雅


麺や雅「味噌ラーメン」



やっぱり、手頃なんですよね……。
信玄みたく阿呆みたいに混み合ってないし、味噌に関しては「まぁ、それなり」って味わいだし。
「らーめん食べに行こうぜ!」ってなって「どこ行く?」ってなった時に、札幌(手稲区とか小樽寄り)界隈だと新川・白樺山荘とかと候補に挙がるんですよねー。


……。
後はひたすらRCA出力をHDMIに変換して液晶TVに繋ぎ、山のように残されたVHSテープの中身を確認する1日でしたぜ。

何か高校生の頃の黒瀬とかが映り込んだりしていて驚愕したり(しかもうっすら当時のことを覚えているこの何とも言えない感じ)、今は無き田舎の祖父の家が出て来たりと、なかなか「良くこんなものが残っていたな」と思わせられるものが出て来て吃驚しております。

まだまだ、何か函館旅行とか何とかラベルに書かれたテープとかが残っている(しかも、家族で函館旅行に行った記憶は全くない)ので、忘却の彼方に追いやられた記憶が思い起こされるようなことになるのかも知れませんねぇ。

しかしVHSテープにほとんど劣化の傾向が見られず「磁気テープって丈夫なのね」ってのを思わずにはいられません。
つーか、下手すると円盤メディアよりも長持ちするんじゃないですか?




04月12日 SONY:SLV-R100

仕事終わりにあいの里のハードオフに足を運び、99年製のSONY「SLV-R100」を購入してくる。

ハードオフ「あいの里」


SONY:SLV-R100



元々は愛知県で内部の部品交換を済ませた中古(整備済品:保証有り)を購入するつもりで話を進めていたのだが、購入後数年に渡って使い続けるわけではなく、あくまで中身を確認し必要であればデジタル化するのが最終目的であるため新品相当の品質を求めているわけではなかったわけです。

そうすると動作確認済みで保証が付くレベルの中古品でいいやとなり、その条件に絞って愛知県で探していたら、……あるじゃないですか。
しかもあいの里のハードオフに。

そんなこんなで愛知で購入せず、北海道札幌近郊はあいの里なんてところでVHSデッキを購入したわけです。
価格は5000円で保証は3カ月と、必要十分。
さくっと売り切れる恐れもあったが、いうほど需要はなく売れ残る筈……とみて正解でしたねぇ。

ネットに転がっている同製品も動作確認済み品で良い感じのは大体このぐらいが相場なので悪くないチョイスだったと思いますぜ(ジャンクなら100円〜からでもあるが)。
下手にネットオークションで「通電のみ確認」「動作確認済みだが現状渡しのため保証は出来兼ねます」みたいな中から外れ引くよりかはいいでしょう。

後は時間を見付けて50本〜100本ぐらいあるVHSテープの中身を確認するだけなのだが、これがまためんどいという……。
まー、黒瀬が北海道在宅している間に終わらなければ、3カ月以内に母親さんに確認して貰う感じですかねー。

話は変わりますが、あいの里。
かなり開けていて吃驚しました。
黒瀬が北海道で学生やってた時は「は? 片田舎でしょ?」でぐらいの認識だったんですが、新札幌より開けてない?
まぁ、だからどうしたっていう話なんですけどー。


話変わって、みよしの。
今年は例年通りのジンクスを破って苫小牧上陸時に食さなかったので、これが2024年度初みよしのとなります。

みよしの



お持ち帰りを2人前購入したんですけど、お値段なんと1200円!

みよしの「お土産餃子」



……。
こんな高かったでしたっけ、お土産餃子。
その昔、王将といい勝負できると書きましたけど、王将はともかく1人前でこのお値段(600円)だとクオリティ勝負はかなり厳しそう。
割安だったからこそ札幌のソウルフードとして親しまれたのに、この価格であのクオリティでは……。

いうて、店名は書きませんけど、北海道上陸直前に牧之原へお茶を見に行った道すがら浜松で餃子食べて来たんですけど、そこそこの評価のお店だったのにも関わらず「2度目はないな……」と思わせる味わいで、今のところ黒瀬的には宇都宮が餃子チャンピオンだったりします。
ぶっちゃけ、味だけなら二幸の生餃子に負けてるまである。

まー、価格面の話はインフレだし人件費も上がってるしで仕方がないんですかねー。




04月11日 山崎春のパン祭り4枚目とみずほ銀行。

そんなこんなで4枚目が埋まりました。

山崎春のパン祭り4山崎春のパン祭り3枚目枚目



若干、台紙が埋まるサイクルから外れましたけど、まぁいいんじゃないかなって。
あの勢いを保ったまま台紙を埋めていくと「何枚貰うつもりだよ……」っていう話ですしね。

いうて、北海道在宅に移行していることもあって既存のペースで台紙が埋まることはないでしょう。
出社でもしてないと、山崎パンを小腹が空いたから食べるというようなことはない筈ですし、何より愛知県に居る時のペースで山崎パンを提供してくれる環境が存在しない筈。
(COOP札幌を軽く見渡してきたが日糧が優勢で山崎パンの取扱いはめっさ少なかったです……)

つーか、小腹が空いたときの味方ランチパックがない辺りで、もう厳しいかなって。
愛知県に居ると何か吃驚するぐらい安い価格で山崎パンを提供してくれるスーパーとかあるんだけど「大丈夫?」みたいなのもあるため、ついつい小腹が空いた時のチョイスとして選択肢に入って来るんですよねー。


話変わって、みずほ銀行。

ここ最近、基本的な生活費の引落し口座である三菱UFJ銀行への入金を怠っていたら、ふと気付いたら残金が10万円を切っていて次月の引落しができないことが判明しました。
先回、がっつり諭吉さんを移動したので油断していたのだがこのままでは「クレジットカードの引落日に処理できませんでした!」という連絡が来てしまうので、時間を見付けてみずほATMに足を運んだのが何回処理しようとしても出金処理で限度額〜云々と出る。

何となくそんなニュースを見た気がしてはいたんですけど、手続きしないとATMで50万以上の出金できなくまったんですねー……。
(「いつの話だよ……」と言われそうだが:且つ、手続きしても一回のお取引限度額みたいなのがあることもある)

取り合えず50万移しましたけど、もうそこから速攻でみずほ銀行窓口に行きましたとも。
給与振込口座と生活費とかの引落し口座が同じ人とかはいいんでしょうけど、そうでもないと50万程度でこと足りる人がどれだけいるというのか。

いうて、黒瀬も社会人成り始めの時に郵貯かみずほ銀行しか選択できなかったこともあるんですけど、よく考えもせず薦められるままみずほ銀行君にしたんですよねー。
(確か、みずほの営業の人とか保険営業の人とかが来ていて、今手続きしていただけると「色々サービスしますよ!」とかだった気がしますねー)

後になって、簡単に変更できないと知ってげんなりしましたけどね!!

限度額引き上げだけやってすぐ帰るつもりが「キャッシュカードに大分ガタが来てますねー」というところからちょっと話を聞いていったら「デビットカード一体型にしていただけると〜」から「スマホにアプリを登録していただきウォレットで〜」と続き軽く一時間オーバーの時間を取られる。

余裕で昼休みの時間をオーバーしたけど、まー気にしなーい☆

つーか、ちょっとしたことで10000円ぐらいキャッシュバックしてくれるらしく太っ腹だなと思いましたねー。
(みずほ以外の他の銀行でも同様のキャンペーンを展開しているかもしれないが)

ちなみにみずほでNISAとかも運用すると腹を括ると最大15000円ぐらいキャッシュバックしてくれるらしいですよ。

みずほ銀行 新生活応援キャンペーン(公式)

取り合えず、一度豪華なディナーを堪能できるぐらいは変換されそう。
いうて、行員曰く「忘れた頃にキャッシュバックされますよー」とのことでしたが。

しかし、札幌駅前(地下含む)もモリモリ変わっていきますねぇ。




04月10日 ExcelとLibraoffice

北海道在宅に置いてはお出かけノート君がメインPCとしてバリバリ動いて貰う形になるんですが、……件のお出かけノート君。
Excelのライセンスがない(そこまで必要ではないこともあるが)こともあって、Libraofficeをぶちこんでおります。

改めて感じることは、Libraofficeがかなり優秀であることです。
この辺りは「やっぱりExcelの方が……、いやそれでもLibraofficeの方が……」という感じで掌クルックルに回り回っているわけですが、何よりも際立つことはやはりExcelの劣化ですか。

もうただの表計算ソフトの分際で兎にも角にも重いんですよ、Excel。
メモリがどうのCPUがどうのじゃなくて、タブの切り替えとかの際に描画やら各セルの読み込み直しやら、何なら整合性チェックやらセキュリティの関係やらやらマクロ確認やら「バックグラウンドで付加価値・利便性向上のために色々やってるんだろうな」というところはあるんですけど、何か必要な時以外は一括で全部オフにできるボタンとか実装して貰えません?

色々軽くするために設定弄っても、ほぼほぼ効果を感じられないんですよねー。
つーか、昔のExcel時代から使い方自体は変えてなく、PCもパワーアップしているのに重くなる一方ですよ。
ただただ軽いというだけで「Libraoffice、いいじゃん……」ってなりますもん。

もちろん、LibraofficeはLibraofficeで関数が微妙だったり互換性がイマイチだったり、そもそも第三者にデータ渡すような場面で「.xlsx」以外のファイルは嫌がられるとか諸々あるわけですけど。

……。
昔、どういう理由で「office代替スイートを追い払ったんだったかな?」というところを確認して見ると、OpenOfficeがクラッシュ時に他のソフト(ブラウザ等々)を巻き込み応答不能 → クラッシュするという感じだったので、そこが発生しない環境下で、且つ関数とかを用いない作業に置いては改めてLibraoffice優秀やなと思いますねぇ。

いうて、Excelを完全に排除できるかというと……、まぁ無理っていう話になるわけですけどー。

何かこの辺りも技術的転換が来ないもんですけねー。
何なら、Microsoftインフラからの脱却でもいいんですけど。

Libraoffice(公式)


話変わって、NEC製ルーター「Aterm」脆弱性の件。

NEC製ルーター『Aterm』シリーズに複数の脆弱性。任意のコマンドやコードを実行される恐れ(ニッチなPCゲーマーの環境構築Z)

2010年発売のルーターとかがサポート切れで買替検討を提案……。
まー、14年も使っていれば「寿命だろ……」という面も確かにありますが、作った企業が破産してもうどうにもならんとかではなく存命企業なんだから製造責任でパッチぐらい作れよって気もしますけどねー。
いうて、パッチでどうにもならない仕様上の問題とかになってるならば、……もうどうにもなりませんけど。

NEC製ルーターで影響の及ぶ範囲が大きそうって辺りも含めて、この情報に気付かず未修正のブツが世に氾濫する気がしますねぇ。
またぞろこの手の脆弱性を踏み台にボットネットやらウイルスやらが猛威を振るう気がしますねぇ。




04月09日 10年振りの天人峡温泉。

苫小牧に上陸後、お仕事を放棄し2〜3日に渡ってふらふらしていましたので、特にこれということは何もしていないんですが気になったことをつらつらと綴ります。

まず10年振りの天人峡温泉。
天人峡グランドホテルと天人閣が解体されると聞き、更地になる前に足を運んで置こうと思い赴きました。
何なら、今回天人峡唯一の宿「しきしま荘」さんにお世話になったんですけど、今の内に浸っておかないとその「しきしま荘」さんも営業を辞め「天人峡自体がその内無くなってしまい兼ねないな……」とさえ思いましたからねぇ。
 ※今のところその兆候は全くないが。

しきしま荘



今から10年前に家族旅行で天人閣を利用したんですが、その時点で既に天人峡グランドホテルは廃墟でしたし、何ならその時点で天人閣もかなり経営が厳しいのだろう兆候は顕著に窺うことはできる状態にありました。

大浴場の湯船の半分には湯が張られておらず、露天にあった壺湯と思しき浴槽も同様……みたいな。
思えば、10年前の時点で「前に浸った天人峡グランドホテルが廃墟になってて物寂しいねぇ、時代に流れを感じる」ってな具合だったんですが、今回は長い年月を経てようやく取り壊しが決まったわけです。

川湯温泉みたいに、新陳代謝で新たなホテルやら旅館やらがそこに建造されるのかは不明(恐らく今の段階ではない筈)ですが、取り壊されるだけ一歩前進ですかねぇ。
難点は、工事の関係で「しきしま荘」さんから奥には行けなくなっており、数少ない散策エリア(滝とか神社)とかに現在アクセスできなくなっていて、マジで温泉に浸る以外にできることが何もない点ですかねぇ。

近隣の勇駒別と層雲峡は確固たる地位を気付いているのに、天人峡だけこうなるというのはやはり立地が悪いんですかねー、見るものもマジで何もないですし。

ともあれ、良い湯が沸いているので浸るならば今の内かもしれませんよー?

そんで持って、さらば天人閣。そして、天人峡グランドホテル。

天人閣


天人峡グランドホテル




話変わって、豚丼。
今回は帯広からちょいと離れ富良野くんだりで十勝豚丼を食したんだけど、当然の如くお焦げなんかない。

十勝豚丼



当然だよなぁ!
やっぱり何かおかしいって、帯広市民。
マジで苦いだけで何の意味もないですもん、お焦げ。

後は、旭川のらーめん村でらーめんも食す。

旭川らーめん村



今回はいってつ庵で地鶏チャーシュー(塩)なんてものを味わいましたが、まぁ、チャーシューは旨い。
スープも塩ベースを進めて来ただけはあっていい塩梅だったのだが、何か総評的にはイマイチ。

いってつ庵


いってつ庵(地鶏チャーシュー)



……なんだろう。
麺が負けてる感があるからだろうか。
味噌ベースじゃないけど縮れ太麺とかにすれば、もっといい味わいになるのでは……?

取り合えず次回は野菜味噌を食してみる次第でごぜーます。


最後に、狩勝峠からの帯広方面景観。

狩勝峠


狩勝峠2



まだまだところどころ雪道でしたぜー。

本当は狩勝峠なんか通行するつもりはなかったんですけど、層雲峡と天人峡の位置関係を間違えており「帯広から北上し大雪山国立公園の山間に沿って行っても天人峡に行けないじゃん!(厳密には行ける100kmぐらい余計に走ることになるけど)」と相成り、富良野を経由し美瑛に入って天人峡にアクセスしました。

ちょうどいいから忠別湖の忠別ダムから大雪山景を「ばっちり写真に収めてやろう」と思ったら封鎖されてましたしね、忠別ダム!

忠別ダム(立入禁止)


忠別湖



まー、そんな旭川方面訪問。
いや、でもまぁ、大雪山国立公園界隈はトムラウシ温泉とか色々足を運びたいところがあるんですよねー。
何なら、層雲峡方面からロープウェーで途中まで登って御鉢平のカルデラを超え中岳温泉(車道はなく登山でのみアクセス可能)に浸るだけ浸って下山して来たいっす。




04月05日 新日本海フェリー。

仕事終わりに敦賀港まで高速をかっ飛ばして苫小牧行きのフェリーに飛び乗る。

新日本海フェリー(敦賀港)



それこそ、敦賀に行ってから何か美味しいもの食べて、何ならそこらのスーパーで刺身とか購入して……なんて思っていたら、案の定お仕事が予定通り片付かず割とフェリー搭乗開始時刻ギリギリの到着になる……。
まぁ、ギリギリになりそうだったので、ルート途中のイオンとかで買い物したからなんですけどー。

しかも、コインロッカーの小銭すら財布の中になく、飛び乗ったフェリーの売店で札を崩す為に北海道産富良野メロンチューハイなんてものを購入し、掛け付け一杯で飲み干す。

北海道産富良野メロンチューハイ



そんなこんなで、今回の夕食はこんな感じになりました……。

新日本海フェリー(2024年北海道行き@夕食)



日本酒は「純米大吟醸 磨き50」なんて冠していてお高めそうな奴に見えますけど、イオンの流通に乗って格安(720mL:980円)で販売される福島県産の一本。
写真は刺身を購入しようと思っていたのに悉く何もなかったので残念な感じのラインナップになりつつ、一平ちゃんラー油そばを一口食べて「まず、何だこれ!?」と箸を止めたところになります。

いや、別にフェリーに乗ってから食堂で何か食しても何ら問題はないんですけどねー。

いうて、黒瀬も北海道帰省の為にフェリーに乗り始めた最初の頃は、乗車後に食堂で食べてたりしたんですよ。
その、何ていうか、お値段の割に味も量も満足できない感じでさ……。

かれこれ軽く2桁に届きそうなぐらいの年数でフェリーの食堂を利用していないので、久方振りに味わってみてもいいんですけどねぇ。
ちなみに、軽く確認して見たら昨今のインフレもあるのか(前からこんな感じの価格だった気もするが)メニューと価格はこんな感じでしたぜ。

新日本海フェリー(レストランメニュー1)


新日本海フェリー(レストランメニュー2)


新日本海フェリー(レストランメニュー3)



それにしても、朝昼夕で各1時間しか開かないって短か過ぎません?

……。
そして、写真と実物の差異がそれなりに懸け離れていてげんなりした記憶……。
いや、隔絶された期間があるからばっちり改善されているかも知れませんし、せっかくなんで愛知へと戻る帰路のフェリーでは食堂を利用してみたいと思います。

とか書いておいて、寝過ごしたり……で味わえない可能性も大ですけど。

ともあれ、そんなこんなで北海道在宅しますー。
それはともあれ、新日本海フェリー。
めっさ、乗客増えましたねー。
新型コロナ期間真っ只中は、黒瀬とそれこそ後2〜3人しか乗ってなくて、マジで閑散としてたのに。
酒盛りして騒いでいる人達も復活しましたし、良かったねぇ、新日本海フェリー。




04月02日 静岡遠征。

そんなこんなで静岡くんだりまで行って来ました。
北海道在宅が始まる前までには買出しで赴く計画になっていたので先ずもって予定通りだったんですが、先日のメグリア九州物産展で知覧茶とか購入してしまったために「別にいかなくても良いじゃん……」感はあったんですが、まぁ行って来ました。

買い物は、焼津でかつおぶし(狙ってた店は土日休みだったが……)を購入したり。

堅魚屋



頼まれものの緑茶・焙じ茶なんかを購入したりしました。

高柳製茶(牧之原茶)



つーか、焙じ茶ってそこまで価格差による味の違いを体感できなくないですか?
加賀棒茶や京都の焙じ番茶とかだと「やっぱり香りが違うねぇ!」みたいな差異は感じ取れるものの、いうほど味の違いを明確に感じられるかというと……。
(もちろん、黒瀬の味覚がしょぼいだけの可能性は多分にありますが)

そこで、今回は知覧茶(焙じ茶)、牧之原茶(焙じ茶)に合わせて、ファーマーズマーケットでノーブランドって言い方もおかしいけどブランドじゃない焙じ茶(80g:110円)なんてものも用意してみました。

これで味の違いを確認して貰い、もし飲み比べできなかったら「お値段の張る焙じ茶なんて不要じゃないか」というのを確認させていただく所存。

いうて、ファーマーズマーケット品。
ブランド品じゃないだけで十分美味しいと思いますけどね。
黒瀬も、玉露(200g:1080円)なんてものを購入してきましたぜ。

つーかね、高級緑茶は「見てください、良い色でしょ? この色が出るのは他にはそうそうないですよー」なんて話もざらに出てくるので「色っすか……?」みたいな感じになることもあります。
まー、食事は目で見て楽しむものでもあるので、色が重要になって来る場面もあるかも知れませんが。
でも、普段呑みする普通の人に取って大事なのは色よりもまず味だし、時点で香り、色はぶっちゃけピンクとか「何入ってんだ、これ……?」みたいなイカレタ感じじゃなければそこまで拘らないじゃないですかー。


話変わって、満観峰。
花粉症で苦しんでいるのに、静岡県は満観峰に登ってきました。
最初は花粉が舞ってる最中「なんで運動なんかしてるのか……」とも思いましたが、愛知・静岡くんだり辺りでは軽く運動していた方が花粉症の度合が多少楽になるのを発見しました(当然、薬は服用するものとして)。

ちなみに低山ですけど、左手側には静岡市内を俯瞰で臨む、右手側には焼津港を臨む景色は素晴らしいです。
(本当は富士山まで眺望できるらしいですが、ガスってましたぜ)

満観峰(山頂)


頂上


満観峰(静岡市内景)


静岡市内


満観峰(焼津港景)


焼津港

蛇足だったのは「満観峰でこれなら、もっといい景色が見れるのでは?」と続けて足を運んだ花沢山が何の眺望もなかったことですかね……。
後はまぁ、いつも通り温泉に浸って戻って来た感じでごぜーます。

ちなみに、さわやかにも足を運びましたが待ち時間が小一時間だったのでスルーしました。

さわやか



「場所によっては6時間待ちとかだぞ!」みたいなツッコミも入りそうですが、黒瀬的には小一時間並んでまで食するものではないです……。
ハングリータイガーとかでいいじゃん? さすがに北海道のファイヤーバーグでは歯が立たないけどさー。





管理雑記帳ページトップへ戻る


深守総合案内所トップページに戻る

暫定