デフォルト設定での「フォント色+背景色」が読み難い場合、下記プルダウンからお好みの「フォント色+背景色」を選択して下さい。

管理雑記帳

2021年(04月〜06月)の雑記帳、2021年(07月〜09月)の雑記帳



12月31日 2021年総括

まずもって、人によって度合は違えどコロナコロナの一年でした。
傾向的にインドアー化しつつ、在宅み増えたため、めっきり体力が減衰した一年だという言い方もできます。
この辺、改善していかないと後々面倒なことになりそう。
コロナコロナとはいいつつも、少しづつ嘗ての日常生活を取り戻していかないとなりませんねぇ。

と、言うわけで、例によって例の如く、年末恒例の2021年総括になります。


■名湯百選をコンプリートする
2021年、新規に訪問した名湯百選は、年初・年末の九州遠征が功を奏し、それぞれ原鶴温泉(福岡県)、筑後川温泉(福岡県)、雲仙・小浜温泉(長崎県)、古湯温泉(佐賀県)、霧島温泉郷(鹿児島県)、指宿温泉(鹿児島県)、川内高城温泉(鹿児島県)、三丘温泉(山口県)、玉造温泉(島根県)の計九つ。
78%(78/100)となり、69→78(+9)と頑張りました。
まぁ、どんどん伸び代が無くなっていっているわけですが、引き続き東北 or 九州辺りをちょこちょこと攻めていこうと思います。

なお、百名湯目線でいうと、名湯百選と被るところを除き、下記を埋める。
嬉野温泉(佐賀県)、長湯温泉(大分県)、温泉津温泉(島根県)、洞爺湖温泉(北海道)の計四つ。

コロナに加えて、水害などで休業に追い込まれている宿などもあり、物理的に埋められないところも出てきていますが、どうなることやら。


■フォレスターXS(4WD-MT)に置いて、無給油で走行計をカンスト(1000km)する。
実用域のトルクを引き上げていたり実用域での燃費を改善させていることで、旧エンジンより燃費が伸びないようになっている気がします。
今のところどんなに頑張っても17km/L台に辛うじて乗る感じなので、タンク満タン時にガス欠覚悟してどうにか達成できるような算段。
うーん、つらいですねぇ、これ。
特性的にCVTで伸びる設定になっているとかいう話も聞いたが、どうなんでしょう。
継続しますー。


■以室商会、胡乱と踊るを完成させる。
以室商会。
スケジュール進行が思うように進んでおりません。
まさかこんなに掛かるとは……というのが正直なところ。

まぁ、プロット時は「必要最低限でこれ」みたいな見積り方なので、増大するのは目に見えているんですけど、それにしても増大の仕方が顕著。
もっとゴリゴリ色んなものを削ぎ落していった方がいいんだろうけど。

うーん。

プロット上は最後まで余裕で組み立てて終えてあるので、書き綴っていくだけの筈なんですけどねぇ。
はぁ。

頑張ります。


■名水百選をコンプリートする/平成の名水百選をコンプリートする。
例によって例の如く後回し。
ストックは増えているんですけどねー。
つーか、何年このセリフを使いまわすつもりなのか……。


以上。

名湯百選を攻めるところを頑張った以外はボロボロですよね……。
満足度は40%。
怪我を負うことが増えて来たので、2022年は注意深さを念頭に入れていきたい所存。

けもフレ3の年末の怒涛のピックアップガチャになけなしの無料キラキラぶち込んだらヤタガラスが来てくれたので、ゲームの中だけでなく進むべき安全な道筋を指し示して欲しいですねぇ。

けものフレンズ3「ヤタガラス」



さらに話は変わって、九州んを襲っている年越し大寒波、クッソ寒いです。
例年の北海道と大差ないんじゃないのか?ぐらいの勢い。

フォレスター君の外気温計でこんな感じ(※AMです)。

20211231_大分県気温(フォレスター外気温計)



さむーい!!

そんで持って、やっぱりオミクロンがじわりじわりと拡散を始めて来たので、皆様ご注意ください。
それでは、2022年がいい年であるように。

みなさま、いいお年を!




12月30日 予定変更

12/31に愛知県へと帰還する予定だったんですが、急遽、九州で年越しするよう予定を変更しました。
オミクロン株の影響が波及していることもあるようで、予約のキャンセルが出ているらしく、ぜひとも宿泊したいと思っていたところを押さえられそうなんですよね。
……というか、もう押さえました。

どうせ愛知県に帰還してもやること変わらないっていうか、何なら九州にいる方が温泉に浸れるだけまだ良いというか。

それでも、浸りたかった温泉が九州を襲った大雨で流されてしまっていて長期休業していたりと、現地に来て初めて分かることもあり、ネットだけからでは安易に仕入れられない情報があって吃驚しています。

誰も情報を積極的に更新しに行かないからでしょうねぇ。
昔からある小さく温泉地とかだと、そもそも公式HPに当たるものもなかったり、情報発信とかもしていないようなところもありますからねぇ。

ともあれ、そんなこんなで、九州で年越しする流れになりましたぜ。


話変わって、二日程前に、足腰がもう限界ってところまで追い詰め、今回はもうハイキングコースは闊歩しないぞと心に決めていたのに、再び山登りに興じる羽目になりました。

大分県に青の洞門と呼ばれる、日本で最初の有料道路があるんですけど、その有料道路の迂回ルートだっとものに競秀峰と呼ばれるハイキングコースと、渡し船があったんですよ。

何でも、そのハイキングコースは、断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で多くの通行人が命を落としたとのこと。
そんな断崖絶壁を楽しめむことのできる競秀峰をぐるっと回れるっていうんだから行くしかないじゃないですか。
なお、今でも一歩間違えると死ねる箇所がありますし、鉄の鎖も一部張り巡らされております。

いいですよね。
何でもかんでも「危険です、禁止します」じゃなくて「何かあってくたばっても自己責任」で行けるという選択肢を残しているというのは素晴らしいことだと思いますぜ。

ちなみに、通行人が命をすのに心を痛めた禅海和尚が手彫りで30年掛けて青の洞門を掘り進めたらしんですけど、最終的には「安全なルートを作ったけど慈善事業じゃねぇんだよ!」と言わんばかりに通行料を取ったわけで、黒瀬は「とんだ生臭坊主だぜ」と思ったんですけど世のイメージはどうなんでしょう?

まぁ坊主なんて、大概生臭いものですけどねー。

ともあれ、そんなこんなで行軍してきましたぜ、競秀峰。

青の洞門


競秀峰1


競秀峰2


競秀峰3


競秀峰4



切り立った崖の途中を刳り貫く形で道を作っているのはいいですね。

昔、北海道にもあったんですよ、屯田兵が海岸線の崖っぷちの中腹を刳り貫いて作った旧規格に車しか通れなさそうな道とか。
当時ですら、崩落の恐れありとかで基本どこもアクセス禁止にでしたが、釣り人なんかが非公式な釣り場へアクセスするために切り開いた道が、偶然、その手の旧旧道に繋がっていた場所とかストックしてたんですよねー。
今となってはどれだけ生きているか不明ですけど。
今度、帰宅した時にでも、いくつかはアクセスしてみたいと思いますぜー。

ともあれ、ぜひとも一度打たれたいと思っていたひょうたん温泉の打たせ湯も浴びれたし、このまま別府で年越ししていきますぜ。

ひょうたん温泉



なお、どんなに頑張っても12/31はゴミみたいなホテルしか取れなかったので、悲しい新年の迎え方をすると思われます。
つーか、ホテルに籠って日本酒呑むつもりだけど、朝夕食なし(恐らく年越しそばはカップそば)のホテルに耐え切れず、そこらの安居酒屋で気付いたら新年を迎えている可能性すらある。




12月28日 黒瀬生誕祭

誕生日でした。
まぁ、福岡くんだりまで来ているので何をしたということもなく終わりましたぜ。

取り合えず、去年やりのこしたハイキングのリベンジしたぐらいですかね。
つーか、大寒波とか来てるのにハイキングなんてするもんじゃねぇなと思いました。
「ここは本当に九州なん?」っていう光景が見られましたぜー。

英彦山積雪1


英彦山積雪2


英彦山積雪3



つーか、この雪山に自転車担いで登ってる人とかいたんですけど、一体どこで何をしようというのか……。
後、皆さん、本格的な冬装備で割とびっくりしたんですが、日が沈む頃合いになって寒さを実感する羽目になる。
久しぶりに、北海道以外で寒冷時雪を踏んだ時にギュッギュッとなるあの音を聞いた気がします。
まさかこんな南の地で聞くことになるとは思わなんだ。

ちなみに、足への疲労が凄まじいことになり、足の腿の筋肉が痙攣し痛みが生じるレベルにまで追いやられました。
肉離れ一歩手前だったかも。
また、親指の付け根に水ぶくれができていて、歩くだけでこちらも痛みを発する。
とりま、九州自然散策道とか宣ってますけど、これ、じいちゃんばあちゃんが踏破できるレベルでないと思うんですけど……。
「通行注意」のマークがついていたところは、足滑らせると死ねる感じでしたしねー。


後はせっかくなんで「美味しい日本酒を飲みたいな」ということで、石蔵酒造 博多百年蔵へ。

空瓶が売っていて「?」となったんですけど、なんと生酒をその場で詰めて厳封して売ってくれる。
運転手であり試飲はできなかったので、不安を残しつつも即決。

石蔵酒造 博多百年蔵1


石蔵酒造 博多百年蔵2


石蔵酒造 博多百年蔵3



純米生酒(日本酒度-5.0)と、迎春大吟醸生(日本酒度+1.0)をそれぞれチョイス。

なお、食事の方は大したもの食ってないです。
九州はどこで食ってもとり天が旨いなと思ったぐらい。

取り合えず、明日からは別府で静養します……。




12月27日 黒瀬生誕祭イブ

12/28は黒瀬の誕生日なんですが、今年も無事「気付いたら誕生日を過ぎてる!」というの忘れることなく迎えられそうです。
というのも、月初にはSONYが「誕プレやるからお店に来てね☆」ってメールを送信してきますし、今年は「誕生日の前後に旅館・ホテルに宿泊すると大幅値引きするよ!」ってじゃらんに言われて旅行に来ているからです。

場所は、1年振りの九州!

「は?」って言われそうですけど、延々と高速ぶっ放して本日博多入りしました。
誕生日を跨いで泊まったり、当日にチェックインしたりすると結構大きく値引きしてくれるんですもん。
そりゃあ、せっかくだし旅行しようかっていう気にもなりますよ。
阿蘇山が大噴火したらしばらく近づけんかも知れませんし。

余りにも思い立ったが吉日で行動したため選択肢は限られていたのですが、妥協できるところは残っていました。
っていうか、オミクロンと大雪のタッグ技がキャンセル量産したのかもしれませんけど。
実際、途中かなり雪がやばかったりしましたからねぇ。
それでも山陽は大して雪も降っておらず何とかなりました。
 ※岡山・広島の山の方とかはやばかったらしいが。

で、夕食なしプランだったんで、飲み屋街に繰り出し、ちょいと晩飯でもつまむかと立ち飲み串カツ居酒屋に入ったんですが、そこで一緒に盛り上がった酔っ払いに「明日誕生日なん? じゃピザ奢ったるわ!」といわれて、ピザ貰いました。
当日じゃないのに、ピザ奢ってくれてありがとう、酔っ払いのおっちゃん。
凄ぇ美味しかったよ!
でも、なんだかなぁ……。

「オミクロン感染が広がってるかもって時に、地元でもないのに何しに福岡来たん?」と聞かれて「温泉入りに来たんすよー、マジでそれだけ。他に特に予定はなく、ひょうたん温泉にさえ入れれば今回の九州遠征は満足!」みたいなやりとりをしましたねぇ。

さらにホテルに帰ってきて、雑記を書きつつ寝落ちしそうな頭で「ウマ娘の無料10連だけは回しておかないとな!」と思い立ち、スマホでウマ娘を起動したら、ホームのマックちゃんに開口一番誕生日を祝われる。

誕生日科白:マックちゃん(ウマ娘)



ありがとうマックちゃん。
そして、こんな機能を仕込んでいるとは、サイゲもやるねぇ。
リアルに眠気が吹っ飛びましたねぇ。

ともあれ、もう今年はどんなに耄碌しても12/28が自身の誕生日だってことは忘れないだろうね……。

地元スーパーで買ったフンドーキンのクソ甘い醤油をパック寿司に掛けて自身の誕生日を祝うよー。

フンドーキン刺身醤油



後、けもフレ3のセーバル君。
緑のボデーに赤のサンタ服は色合い的にどうかと思わないかい?

けものフレンズ3「セーバル(サンタコス)」



隊長としてプレゼントしておきながら、こんなこというのもあれだけど。

ちなみに12/31には愛知県に戻ります。




12月25日 めりー(二日目)。

クリスマスなので自分サンタからご褒美というわけじゃないですが冬タイヤを新品に履き替えました。
9年落ちのスタッドレスタイヤなんて履いていて事故ったら笑い話にもならないじゃないですか……。
物はグッドイヤーの「ICE NAVI SUV」。

雪国とかでブラックアイスバーン等々を走り回ったりタフに使うにはどうかと思いますけど、愛知県界隈ではどう考えても十分なんでチョイスしました。
温泉へ浸りに雪国に行くことはあれど、常時雪道走行とか絶対しないですからねー。

つーか、去年も似たようなこと宣ったかも知れませんけど、オートバックスに辟易しました。
「今、店頭で新品タイヤ買って貰っても、履き替え日は予約して貰った上で後日〜」みたいな。
舐めてるのかと言いたいですねー。
しかも、お高めのスタッドレスしか在庫置いてないし、もう愛知県内のオートバックスは駄目かも知れませんね。

まぁ、クリスマスを境に再び「強烈寒波とJPCZが!」なんて話も出て来ていますし、早め早めに対策を打とうとした結果がこれなのかも知れませんけど。

冬将軍 北陸襲来! 強烈寒波とJPCZの合わせ技 大雪の方程式成立か?(tenki.jp)

そんなこんなで、別所で上記のグッドイヤー君を購入・交換しましたが「何であんなにオートバックスだけ混み合っているのか?」と思えるほど。
ちと遠かったですけど、タイヤ料金はほぼネット最安値と同価格帯であったためかなり満足。

つーか、ワイパーブレード新品が500円で売ってて、へたってきていたこともあって勢い交換してしまいましたよ。
いくら一級品ではないとはいえ、店頭価格で500円って狂ってません?
AMAZONよりも安いですよ……。

ワイパーブレード(アップガレージ(東京タイヤ流通センター))



まぁ、店舗の洗練度とかでいうと他競合店と比較して、ぶっちぎりで下から数えた方が早い感じでしたけど。
後、時間潰せるエリアがないし、店舗周辺にもこれといって何もないのもちと家族連れとかが利用するには辛そう。
黒瀬も何か休憩スペースみたいなのあるだろうと思ってキーボードとかも持っていったんですけど、広げられるスペースがなかったのでずっとスマホ弄ってましたよ……。

ちなみに、アップガレージ(東京タイヤ流通センター)ってお店ですぜ。
割り切って利用するには良いんじゃないかと。


話変わって、クリスマスなので自分サンタからご褒美というわけじゃないですがゼンハイザーHD700君を復活させました。
一部交換部品がまだ届いていない(ヘッドパッドとか)んですけど、一応まだ無交換でも使用に耐え得るレベルなので、普段使いには問題ないレベルにまで換装が終わった感じです。

ちなみに、構成部品の549057(Acoustic baffle ring)は、黒瀬が調べた限り、もう日本国内の全ての代理店で購入することはできず、ゼンハイザー公式(ドイツ)から直接購入し国際郵便で送って貰うしか入手手段はないようです。
 ※日本語化できるので公式から直接購入できることを知っていれば、購入自体には支障はないはず。

549057(Acoustic baffle ring)


549057(Acoustic baffle ring)

HD700



いい加減、代替使用してきたHD590君が再びやばい感じになってきていて、乗換え先も見つからなかったから「仕方がないか」と相成りました。

ドンシャリ寄りでそこそこ評価の良いソニーのヘッドホン群がイマイチ琴線に触れなかったこともあって、無理にまたそこまで好みの鳴り方をしないヘッドホンを購入しても……という結論に到ったわけです。

ちなみに、黒瀬のゼンハイザー君遍歴は、HD590 → HD700という感じなんですけど、高音の鳴らし方(特に管楽器)に置いて妙に艶かかったHD590君がやっぱり何だかんだ言って好みなんですよね……。

随所で宣ってますけど、黒瀬はトランペットとかサックスとか金管楽器系の音をかなり好みます。
高音寄りで且つこの手の成分を、例え強調されていようが、不自然さを感じるぐらい露骨に艶がかっていようが、別にそんなことは問題では無く寧ろそういう傾向を持つヘッドホンを入手したいと思うわけですが、HD590以降なかなかビビッと来るものがないんですよね……。

つーか、所謂高級機(もしくはそこに片足突っ込むレベル)と呼ばれるものになると、変な味付けがなく全音域に渡って平均的に高いレベルで癖なくならし、音場感とか、奥行きとか、音像の解像度、ボーカルの低位感(HD700で言うと、低位感はもっと前に出て来ても良いと思うけど)とかの性能をずずっと高めてくる感じなので、尚更、黒瀬の好みに合わないものばかり。
高いもの選んでおけば、好みの音がなってくれるとかなら苦労しないんですけどね、マジで。

ほぼ全ての交換パーツがディスコンになっているHD590君(今使っているHD590も一部を除いてオリジナルではないが)は、いい加減もう駄目かも知れないので、HD700君を使い倒しつつ、本腰入れて次の子を探さないと駄目かも知れません……。

あー、どっかにゼンハイザークラスの装着感の良さを持ちつつ、金管楽器はを超気持ちよく鳴らしてくれるヘッドホンないですかねー。
もうメーカーに拘っていないんですけどねー。
ソニーでも、工芸品グラドでも、本物の工芸品(※)でも、スタックスでも、聞いたことない新興メーカーでもいいんですけどねー。

※木製ヘッドホン「ヒダノオト(ノクターレ)」(公式)




12月24日 めりー。

2021年度のメリクリイブらしいです。
まぁ、メリクリ云々よりも、黒瀬的には2021年の仕事納めという意味合いの方がずっと強い一日ですけどー。
「早ぇーよ、ホセ!」って声が聞こえますねー。

ケーキも買ってませんし。
つーか、ケーキ半額云々がトレンドに挙がっているようですが、そもそも金額でもケーキを食べようって発送にならないんですよねー……

おっと、話が逸れたぜ。
まぁ、もう半導体に限らず、樹脂もゴムも入ってこなくて、何なら海運運賃は高止まりしてるし、そもそも海運の流れ事態が滞ってるしであっちこっち工場止まってますし。
まぁ、設計サイドとしては工場が動いていようか動いていまいが関係なく忙しいは忙しいんですけど、この「ものが滞りまーす」っていうのが少なくとも来年初頭は色々継続されるって言うことでみなさん察したようです……。

あれ? 今、設計推し進めても、評価とか試作とか巻き返すフェーズなくない?

つーか、ここ最近、どう考えても直接関係ない会議とか打ち合わせに呼ばれて「はぁ?」って感じだったんですよ。
精々、その昔担当した部品の設計やらを担当していて、その思想を「ちょろっと引継ぎました」ぐらいですかね。
全面的な後継機作りますとかならまだしも。
ともかく、趣旨としては「その新規開発部品が色々成立目処なくてヤバいんで知恵を貸して下さい」みたいな感じです。

いや、もうこの時点で色々と嫌な予感満載なんですよね。

今の救援先がこの年末でどうにか落ち着きを取り戻しつつあって、後は良い感じにレールに乗って進むだけだろうっていうところに持って来て、次の新規開発部品の話ですよ?

しかも、状況を聞いていると「君ら、ムーアの法則が当て嵌まっていたのは半導体のみに対してであるし、その半導体に置いてだってもう破綻してるんだよ?」と言いたくなるぐらい無茶なことしようとしているんですよ。
いくら、まだ検討を攻めれるフェーズだからって正気じゃないよ……。

案の定、その新規開発している部品の設計に、黒瀬が今属しているグループを当てますみたいな話がでてくるわけじゃないですか。

いや、絶対担当したくないですけど。
マジで。
15インチゲーミングノートパソコンの機能を全てスマホの筐体で実現しろみたいな。
いや、スマホ出始めの頃の話でいうならば、既にある程度はやれてるかも知れませんけど、同じことを全く異なる分野の異なる部品で「チャレンジして実現しましょう!」みたいな。
茨の道じゃないですか。

今、先行開発している人達、死にそうですもん。

もしこの話が本当に降ってくるなら、来年4月頃に黒瀬は死にかけているかも知れません……。
めりーから始まって碌でもない話題に移った気がしますねぇ。
はぁ。


話変わって、けもフレ3。
けものフレンズの主人公サーバル(亜種・類似含め5人)のピックアップ。
こんなん、サーバル関係一体も持っていないんだから回すしかないじゃないですかー。
例年の年末年始の状況から察するに、本当は年末に向けてキラキラを溜めておくべき何ですけど。

結果。
セルリアンのフレンズが来ました!

けもフレ3セーバル招待(ゴーゴーサーバル招待)



今のメインストーリー上、セーバルがどうなっているかを思うと……げふんげふん。

つーか、けもフレ3は3を冠しているだけ合って、過去の他のけもふれシリーズを踏襲しているんですよねー。
ぶっちゃけ、女王事件とか言われても実は詳細知らないので「ふむー」って感じな分けですよ。

一応、けもフレ3でもちろっと触れましたけど、もっとガッツリ何が起こったのかを明示して欲しいですな。




12月22日 誕プレ。

今年もソニーが「誕生日プレゼントあげます」っていうんで、名古屋は大須(大須まで行ったのは事実だがソニーストアはオアシス21だった)栄まで足を運んできました。
オミクロン株が市中感染?とか何とかニュースが流れてますけどー、まだ燎原の火の如く広がっているわけでもあるまいし、大丈夫かなって。

オミクロン株が国内初“市中感染”か…愛知県知事「来るべきものが来てしまった」年末年始に向け警戒感示す(東海テレビ)

なお、物は去年同様マグカップ。

ソニーマグカップ2021(非売品)



昨年のものと比較するとこんな感じ。
大きさ等々全く同じ感じで、年数の印字だけ変えたっぽいですねー。

ソニーマグカップ2021/2020比較



つーか、今年ソニーストア界隈で何か購入したとか言うこともないから、DSC-RX10M3君の修理の案件で引き続き誕プレくれてるんだと思うんですけど、……いつまでくれるつもりなんでしょうかね?

まぁ、もしかするとサウンドバーのバージョンアップを目論んでいるので、ソニー製品をチョイスするかも知れませんけどネー。
なお、ソニーストアで実際にサウンドバーHT-A7000とかを視聴してきましたけど、やっぱり背後にスピーカーを設置して得られる臨場感には勝てない感じでした。
何ならサウンドバー1つに全て詰まってるHT-A7000よりも、ウーファー別体タイプのHT-G700とかのが低音まで踏まえて言うと「いいんじゃねぇ?」感まである。

尤も、サウンドバーHT-A7000君は別途購入可能な、個別の追加スピーカーも対のウーファーもあるという感じで、最高級機らしく構成を盛れちゃうんですけど、そこまでやっても映画や映像作品はともかく「音楽を楽しむ」という方向性では伸び代か低い感じだったんですよネー。

そっちの面ではソニーのヘッドホン「MDR-Z1R」も視聴できたので味わってきてみたんですが、ソニーストア公式価格22万に見合う音が鳴っていたかというと……。
音場が広くとられていて、ボーカルが近く、中〜高音域を物量で攻めるような印象なので、ロックとかJ-popとか聞く分には楽しくならしてくれそうでしたが。

試聴曲が限られていたので、自分のタイプの楽曲群でどうならしてくれるのかは聞いてみたいですねぇ。
黒瀬の好みである金管楽器の音色を気持ちよーく楽しませてくれるなら、購入も、……いや、ないな。

ともあれ、ソニーから誕プレ貰いましたー。


話変わって、けもフレ3黒騎士コラボ。

無事ミッションコンプに伴う配布アイテム貰いました。
ヤッター。

けもフレ3黒騎士配布アイテム



早速ぶっ込みましたが、新規はキンコブ、クロヒョウ、でちネコ。
ポケット追加はクロトキちゃんでした。

けもフレ3黒騎士コラボ新規フレンズ(黒瀬探検隊)



あざーす。

つーか、何か配布アイテムで招待されるキャラクターがめっさ偏っているみたいな話も聞き、黒瀬もその中で名前の挙がるキンコブちゃんでしたが、まぁ新規だったし「いいかー」ぐらいの感覚ですぜ。




12月18日 大寒波

聞くところによると、東海地方でも雪が降ったらしいです。
らしいというのは豊田市内は(長野に面する側はしらんけど)降雪がなかったためです。

いや「ここまで来たからには降れよ」と内心思いましたが、まぁ。
尤も、三重北部とかでは結構まとまった量が降ったと聞きます。

東海や東北など太平洋側も雪 三重では市街地で積雪(ウェザーニュース)

場所を移して北海道札幌では観測依頼最大の降雪だったらしいですが、一日二日どかっと最大降雪量超えたぐらいでどうこうなる感じでもないだろうなぁと思います。
これが一週間での観測史上最大の降雪量ですとかなると話は別ですけど。

道内、日本海側大雪 札幌と小樽、24時間降雪量が観測史上最多(北海道新聞)

寧ろ「雪祭りを前にいい感じに降ってくれたんじゃないの?」ぐらいの認識ですはい。


話変わって、けものフレンズ3の黒騎士コラボの兼。

無事、全ミッションクリアしました。

けものフレンズ3「黒騎士と白の魔王」タイアップ 黒瀬クリア基準



つーか、やっぱりスマホのみでポチポチゲームするっていうのは、合わないですねぇ。
ミッション達成アイテムが美味しくてやりましたけど、継続プレイはしないと思われます。
つーか、しないでしょうね……。

好きな人は好きそうな時間性コマンドRPGですけど、ミッションクリア条件でプレイした3章終了までの範囲においては、残念ながら黒瀬の琴線に触れる何かはありませんでした。

つーか、どうせソシャゲであるからには、シナリオを終わらせられないという背景もあって途中のいい塩梅のところで進行が止まっていて、レイドやったりアイテム集めたりぐらいしかやることなくなる感じなんでしょ?
何なら、もう「シナリオボスなんざゴミだぜ」ぐらいに強くなっても「まだ集めるんかい!」みたいな。

けもフレ3みたくメインシナリオやらをガンガン更新してくれているうちはソシャゲも全然良いんですけど、シナリオ追加・更新なくレイド・アイテム集めだけになってくると、なんかもう「あぁ、駄目っぽいな」ってなりますよね。
飽きが来るまで秒読みコースというか何というか。




12月17日 冬タイヤに換装しました。

今夜から土日に掛けて寒波が下ってきて愛知県界隈でも雪が降るかも……という話なので急ぎ換装しました。
といっても、イエローハットとかに持ち込んで交換して貰ったわけですが。

JPCZの影響で北陸は100cm超のドカ雪か 西日本日本海側も本格的な積雪に(ウェザーニュース)

で、履き替えたまでは良かったんですけど「そういえば、何年式の冬タイヤを履いているのか確認してなかったな」
と思い立ち、製造年数を確認したんですよ。

今の冬タイヤはスバルでフォレスター君を購入した時に無料で「良い感じの奴をサービスしておきますねー」って言われて付けて貰った奴なんですけど、販売店の店員曰く「3〜4年落ちのがある筈なんでそれをサービスしときます」みたいな感じだったんで、購入時から換算するとそろそろ5〜6年落ちで積雪路のグリップ性能とかにもろ影響が出てくる感じだったわけです。

そうしたらですね。
なんと、製造年月日が2012年。

いやいや9年も落ちてるんですけど!!
スノータイヤとしての性能7割ぐらい落ちてるんじゃないですか、これ。
「適当なこと宣いやがって」とかなりマジで思いました。

まぁ、雨天時のグリップ性能低下に目を瞑れば、夏タイヤとして使えないこともないわけですが、まぁ、スノータイヤとして使いたければ履き替えた方が間違いないですはい。

つーか、去年とか、本格的な雪道走行してないとは言え、よくこのスノータイヤで「あれ、何かおかしいぞ」という場面に遭遇しなかったなと言いたい。
記憶が正しければ去年は、九州は福岡くんだりで大雪に降られていた筈なので下手すっと路面状態によっては峠とか上れなくなっていた可能性もありますぜ。

さらにいうと、先月石川遠征時に履き替えてなくて良かったとすら言える……。


【今回の教訓】
ディーラーの言ったことは鵜呑みにせず、きちんと自分の目で確認しよう。


技術力もない癖に、適当なことも宣うなんて全く以て高いお金を支払う理由がない連中だと思いました。

こんなことなら、履き替える前にスノータイヤも新品購入したのに……。
というか、愛知県くんだりに居ると、北海道とか東北みたいな路面状態が基本的に有り得ないので、スノータイヤも一級品じゃなくて言い気がしますね。
寧ろ、ちょっとした積雪路や凍結路面でも使えるオールシーズンタイヤでもいいんじゃないでしょうか。

今回は、多分トーヨータイヤとかの安い国産スノータイヤにしますけど、今後はオールシーズンタイヤね検討したいと思いますぜ。




12月10日 けものフレンズ3「黒騎士と白の魔王」タイアップ。

は?

けものフレンズ3「黒騎士と白の魔王」タイアップ


けものフレンズ3(公式)

「世界観違いすぎませんかねぇ」とか思ったけど、タイアップしているだけでコラボのようなキャラクターの行き来はなかったのだ(あらいさん口調)。

いや、世の中、知らないゲームが無数にあるんだなぁとしみじみ思いました。
聞いたこともないっす。

取りあえず、貰えるものが良い感じなのでちょろっとプレイしようかと思ったんだけど「え? パソコンでできないんですか?」で相成る。
つーか、DMM版とかない感じなんですね。
スマホでポチポチやるのとか正直苦痛なですけど。

辞めたデレマスに到っては、音ゲー合わないっていうのもあるけど、スマホをポチポチするのが苦痛すぎて引き上げた面もありますからねぇ。
ウマ娘もスマホでのプレイを強いられてたら、多分、もうログインすらしてませんぜ。

なお、どうしてもパソコンでやりたければ、一応AndAppとかでパソコン上で動かすこともできるようだが……。

AndApp(公式)


いうて、Windows11がリリース時点でandroidに正式対応していれば、こんなもん使わなくても動いたんでしょうけどー。

ふむー。
対価は魅力だけが、黒騎士とやらをプレイするかは微妙なところ。
まぁ、何も全報酬をいただこうぜってわけでもなければ、いくつかはさくっとクリア可能だという情報が流れていますけどね。
シナリオ進めるだけでも他で言うところのSSR確定チケット2枚は貰えるようなイメージですからね。

なお、けもフレ3界隈はとうとう斉天大聖のフレンズとか出て来ているので「なに、アポカリプスでもやっちゃう?」ぐらいはノリで行けそう……。
斉天大聖っつーか、ぶっちゃけ、孫悟空なんですけど、ジャパリパークに因果が集まりすぎてヤバくないですか?

というか、フレンズ化した動物はパークの外に出ると元の姿に戻るんですけど、四神とかケルベロスとか孫悟空とかは一体何に戻るというのか?
元の神の姿やらがあるのだとすれば、ジャパリパークの外に出してはならない存在なのでは……?

タイアップもやってるし、コラボして欲しい作品のアンケートとか取っているし、まだまだ締める気はなさそうなのでどこまで行くのか楽しませて貰おうと思いますぜ、けもフレ3。




12月08日 マウス購入。

購入したマウスはRazerのゲーミングマウス「DeathAdder V2 Pro」君。

Razer ゲーミングマウス「DeathAdder V2 Pro」その1


Razer ゲーミングマウス「DeathAdder V2 Pro」その2



ぶっちゃけ、無線で充電地式で軽くて、いざとなったら有線になってそこそこ安ければ何でも良かった。
 ※後トラックボールじゃない。
 ※もちろん、駆動時間も考慮に入れましたが。

無線タイプなんで、Razerかマイクロソフト辺りをチョイスしようと思っていたんですが、前使っていた有線式Razer君が悪くない塩梅だったので購入してみました。

有線タイプの時にはなかったこととして、ボタン割り当てとかマクロ追加とかのためのソフトウェア(415MB)を、パソコンに接続しただけで「ダウンロードしますか?」と聞いてくる辺り「ウイルスっぽい動きだな……」とか思ったり思わなかったりしましたが、まぁ。

メモリを搭載して居るみたいですし、バイオスチックに何か仕組まれているんでしょう。

でもこれ、チャイナ案件とかで製造段階に置いて何か仕組まれていたら炎上ものですよね。
(少なくとも発覚するまでの間は)ウイルス対策ソフトじゃどうにもならんだろうし。

ソニーで一時期話題になった「rootkit」みたいな例もありました、この挙動はちょっといただけないと思いました。




12月05日 地震

過去に日本の大地震と連動したかも知れないジャワ島東部のスメル山が噴火しており、何か嫌な感じが漂ってますねぇ。

インドネシア・ジャワ島で火山が噴火 14人死亡、1300人が避難(朝日新聞Digital)

まぁ、南海トラフも散々っぱら来る来る言われているのでいつ揺れてもおかしくないのがさらに嫌な感じです。
いうて、現在、日本全国どこが揺れても何らおかしくないので、また東北・九州が揺れても「あぁ、うん」て終わってしまうわけですが。
日本に住居を構えている限り、地震は避けて通れませんからねぇ。
こればっかりはどうしようもない。

特に、鹿児島の諏訪之瀬島辺りは活発化しているようなので、もし年末とかに鹿児島遠征とかを考えている人が居れば「今の内に行っておくべき」or「火山活動がヤバそうなので今は止めておこう」のどちらかを腹を括ってチョイスする感じになりますねー。

諏訪之瀬島で噴火 噴煙1200メートル 鹿児島・十島村(南日本新聞社)

なに、阿蘇山噴火した時に登山してた人も無事だったんだし、へーきへーき。

いや、しかし、九州は火山活動の状況からいつ再び2016年の熊本地震級が来てもおかしくないので、何かしらやっておきたいことがある人は本当に今の内に足を運んでおくべきかも知れません。

三重の江戸川乱歩館みたいに、火事で貴重な資料が駄目になったりとか、何事あるか解りませんからねー。

「江戸川乱歩館」や居酒屋など7棟焼く火災、1人の遺体見つかる(読売新聞オンライン)

年末年始、でかい自然災害が発生しなきゃいいんですけどねぇ。
つーか、黒瀬、九州でやり残してること一杯あるんですけど……。
何度か書いてるけど、別府ぐらいまでなら余裕で足を伸ばせるんですが、そっから先がきついんですよねー。
鹿児島ってなると、愛知から東京経由で青森いくみたいな感じですからねー。

まぁ、最初から目的地を鹿児島に設定すると約1050kmぐらい延々と高速走って行けば到着するんですけどねー。
いやー、1050kmですよ……。
新幹線やら飛行機やらが現実的じゃないですか。
普通の人は別府くんだりでも飛行機や新幹線を視野に入れるようですが……。




12月04日 マウス、チャタる。

長年使ってきたお出かけノート君用のマウスが限界を迎えました。
チャタるっていうか、ドラッグ&ドロップのドラッグ状態を維持できなくなったといういいかたの方が正しいかも知れません。

出先の最小スペースでも最大効率を発揮できるように……と、お出かけノート用にはトラックボールを使用していたんですけど、可動スペースという点では融通を利かせられますけど高さ方向は展開先に左右されるため言うほど場所を選ばないわけでもないんですよね……。
しかも、変な高さに配置してトラックボールを使用していると、肘やら肩やらに負担が掛かってめっさ疲れるんですよ。

実際に使用している人は解ると思いますけど、あれ、想像以上に肉体に及ぶダメージデカイですよね。
変な姿勢を維持しているのと一緒というか。

そんなこんなで、今度は安い無線マウスでも導入しようかと思っております。
ノート君ならば、最悪タッチパッドと併用すればいいわけですし、もうトラックボールである必要ないな、と。

ちなみに、Razer辺りを狙っております。
個体差激しいらしいですが、まぁ外れを引いたら引いたで……。


話変わって、先日の石川遠征で何の気なしに汁椀を眺めてたんですよ。
そしたら、物凄く見覚えがあるっつーか、黒瀬が今使ってるのと瓜二つなものが店頭に並んでいたんですね。
形は元より、色使いのグラデーションから何から瓜二つ。

が、プライスタグを見て吃驚。
なんと、お値段一つ6000円。
いやいや、さすがにこんなクソ高い汁椀を購入した記憶はない。

細部が違ったりする別物だろうと思ってマジマジ眺めていたんですけど、全く差異がない。
実際に購入先したのは同じ石川県ながら全く別の場所で、購入時はコロナがそれなりに猛威を振るっており、店先のおばちゃん店員から言われたことをはたと思い出しました。

「今は職人を食べさせないとならないからその値段で店先に特価で並べてるけど、コロナでなかったらそんな値段じゃ買えないよ。コロナで全く観光客が来ないから、少しでも捌かないとならんのよ」みたいなこと言われたんですよ。
確か1500円ぐらいだったんですけど、他にも諸々買ったんで合計で足が出た400円ぐらいをさらに引いてくれたような記憶が……。

ただの売り煽りかと思っていたら、まさか6000円もするものだったとは……。
いや、パッと見解らないだけで、B級品だったりなんだりするのかも知れませんが。

取りあえず、自宅にある汁椀を改めて眺めてみたけど、どっからどうみても同じ品ですねー。
コロナによる観光客減の影響がどれほどだったのかが垣間見れましたぜ。


さらに話変わって、とうとう心筋炎が「重大な副反応」に引き上げられたと聞いて。

心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ(共同通信)

この調子で後出し後出しで色々出てくるんだろうなぁ(遠い目)。
いうて、どうせ因果関係不明を押し通し続けるんでしょうけどねー。




12月01日 石川遠征。

先週の土日を使って、前々から約束していた石川遠征に足を運んでおりました。
まぁ、山梨同様何をしてきたと言うわけではないのですが。

とりま、肝を冷やしたところでは夏タイヤで雪道走行する羽目に陥ってました……。
石川方面の天気予報が最初雨だったので「だったら冬タイヤでない方がいいな」と判断したのですが、週中には「大寒波が来るぞ」みたいに雲行きが怪しくなり、遠征当日には石川方面へと向かうにつれ天気が悪化するという。

当初は岐阜の飛騨高山を通って、金沢の奥座敷「湯涌」方面に抜ける予定だったんですが、飛騨高山の降雪がヤバすぎて断念。
なお、この時点で降雪と降雨の境が高低差ではっきりと出ていたので、等高線の低いところに沿って石川に抜けるルートをチョイス。
福井大野方面に迂回路を取ったところまでは良かったんですが、福井に降りた後で野々市方面にまで迂回するか、白山市を突っ切るかで白山ルートをチョイス。

これが間違いでしたねー。

大野で5度だったんで、白山まで行っても「まぁ零度は下回らないだろう」と踏んだんですけど、降雪も温度もヤバいことになりましたぜ。

白山降雪



写真ではまだマシな方で、路面は完全に雪で真っ白になるし、さらにしんしんと雪は降るしで焦りましたぜ。
久々に北海道時代に培った雪道走行スキルを駆使しましたねぇ。
MTじゃなかったら下りで路肩に突っ込んで身動き取れなくなっていたかも。
(真似しないで下さい)

取りあえず、金沢現地集合で自分一人だったことと、気付いた時には引き返せない路面状態だったんで「行くしかねぇ!」で行きましたが、早め早めに冬装備にしておくことは重要だと思いました。


さて、そんなこんなで兼六園ライトアップ。

兼六園ライトアップ1


兼六園ライトアップ2


兼六園ライトアップ3


兼六園ライトアップ4



聞くところによると、一週間に渡って雨やら風やらでなかなかコンディションが整わない感じだったらしいですが、奇しくも急で短い激しい降雨はあるものの、結果的には逆さ紅葉が楽しめる良いライトアップになりました。

そんでもって言うまでもないけど、小樽運河ライトアップとは比較にならないクオリティ。




11月26日 みずほ銀行と大雪

金融庁、みずほ銀行に行政処分 「リスク、IT現場を軽視」「言われたことしかしない」「信頼感損ねた」(ITmedia)

ただただ草ァ。
いや、口座持ってる身としては溜まったもんじゃないけど。
良く今まで、曲がりなりにもまともに動いていたものだと思いますぜ、真面目な話。

>「執行部門がIT現場の実態を十分把握せず、基幹システム『MINORI』が安定稼働していると誤認していた」「MINORIを過信し、安定稼働に必要な事項を確認しないまま運用を始めた」「保守運用に必要な人員や経費を削減し体制を弱体化させた」

うーん、これ「バグがあってもリリースしてから後で直せばいいや」調のゲーム業界・ソシャゲ業界より酷くない?
「安定稼働に必要な事項を確認しないまま運用」って末期でしょ……。

解体するにはでかすぎるし、修復改築するには中身の実態把握が困難。
放っておくと同じことやらかのは目に見えてるし、これに関わるエンジニアはまさに「進むも地獄、引くも地獄」ですよね……。

個人的な案としては、今のシステムバッサリ切り捨てる方がいいのではないかと思ったり。
真っ新な銀行をフルスクラッチし、そこに一から新設計した預金システムとか基幹システムを運営させ、今あるみずほの資産を全てそっちに移管。
で、みずぼが新規フルスクラッチの銀行買収するとかして取り込んで「新みずほ銀行」とかいう感じで、全面的に新システムに移行。
現代のサクラダファミリアは切り捨てる、と。

まぁ、いざやるとなったらこんなさっくり行くわけないんですけど、既存システムをどうにかするというのは莫大な工数とリソースを必要としそう。


話変わって、北海道大雪。

北海道 積雪が平年の2〜5倍の所も こんやにかけて大雪に注意 雪道の運転は慎重に(tenki.jp)

間一髪という程ではないけれど、僅か2week程度足らずで大雪というのも凄い話な気がします。
道民感覚からいうと、まだまだ根雪になるような時期には思えませんが。
何なら、静岡あたりではまだ「紅葉が見頃です」とか宣ってますからね。

尤も、今年はラニーニャ現象の発生で、降雪地帯の降雪量が増える予報になっているので気を付けた方が良いかもしれません。

今のところ、年末年始に北海道・東北回りに赴く予定はありませんが、早めにスノータイヤに履き替えておきたいと思います是。




11月20日 8K Ready

ニコンから出るフラッグシップミラーレス機「Z9」でとうとう8Kの動画録画に対応するとのこと。

約70万のニコン『Z 9』に予約殺到のわけ ミラーレスで驚異の8K動画撮影を実現(Real Sound)

まさか民生用ミラーレス機でソニーに続いてニコンが8K録画をリリースしてくるとは思わなかったですぜ。
こういってはあれですが、国内生産を止めこの手のフラッグシップ性能競争からは一線を引くようなイメージを持っていたためです。

市場価格は70万円前後だそうですが、こいつは売れそうですねぇ。
特に、8K録画回りは記事を読むにかなりのアドバンテージを持っているらしいですし。

>キヤノンの『EOS R5』が8K動画を搭載した際は、オーバーヒートにより長時間の撮影ができなかった。8K動画はまだまだ挑戦的なジャンルなのだが、『Z 9』の8K動画は2時間以上の内部記録が可能となっている。ミラーレスカメラにおいては偉業だ。しかも今後、ファームアップにより8K60pにも対応すると公言している。

もちろん8K以外の部分でも、ソニーのハードウェア的な取り回しの洗練されてなさ、切り取られる写真の色使いが好みでない人達にはぶっささる一台になるんじゃないでしょうか、Z9。

しかし、到るところで宣ってる気がしますけど、フルHD、60fps、30分の動画で約12GBですよ?
ファームアップで8K60fpsを本当に実現したら、30分動画で約192GBですぜ?
512GBのSDメモリカードで2本ちょいちょいしか保存できないって、もうこれ記憶媒体の技術的転換点を必要とすると思うんですけど。

まぁ、70万前後出してこのミラーレス機を購入する人は、1TB/2TBのメモリカードを購入したところで誤差みたいなものかも知れませんけど。
といいつつ、安物でも1TBのSDXCカードで3万円ぐらいするわけですが。

尤も、黒瀬的にはソニーにキャノン・ニコンが続いて他のメーカー群がどうするかといったところが気になりますねぇ。
正直、ミラーレスに転ぶ気は全くないので、各メーカー全く続報を聞かない高級路線のネオ一眼をリリースして欲しいところ。
そこに4K 60fpsでも付けば儲けものなんですけど、もうソニーぐらいしか期待はできまい……。




11月17日 豊田帰還報告

報告が遅れましたが、そんなこんなで何事もなく戻って来ております。
ちなみに、帰ってくるなり「最高のタイミングで札幌に行き、最高のタイミングで帰って来た男」とか言われております……。

北海道の新たな感染40人、死亡なし…11月最多の旭川16人、医療機関のクラスター拡大の札幌23人、石狩地方1人(HBC)

なお、黒瀬の親御さんの手術は無事成功しました。
前段階では開腹してみないと解らない部分があるという話だったんですが、いざ開腹してみると思っていたよりかは悪くなく。
リハビリ等々は必要ですが、まぁ、山は越えたんじゃないかと。

そんでもって会社に行ったら席がなくなっているようなこともなく。
ただ2週間在宅していた間に、いつ置かれたのか不明なお土産のお菓子とか置いてあってどうしようかと思いました。
 ※煎餅とかだったんで食べましたけどー。

つーか、思ったよりも札幌在宅2週間で積み上がったタスクに面倒なものがあり、千切っては投げ千切っては投げしているんですがなかなかどうして……。


さて、そんなことは置いておいて、黒瀬は備忘録としてここに残しておかなければならないものがあります。

新日本海フェリー「あかしあ(はまなす)」に乗ってはいけない。
いや、どうしてもこれしかチョイス出来ないというのであればやむ無しですが、現在全てが新造艦に置き換わったわけではなく、黒瀬がローカルコンテンツを持ち込むしかなかった時代の船も残っていたわけです。

それが「あかしあ」君なんですけど、設備等々、ここ最近作られた新造艦と比較すると軒並み見劣りします。

主なところを列挙していくと。
 ・wi-fiが通じない。
 ・露天風呂がない。
 ・備え付けのコインロッカー(100円返却式)のサイズが小さいものしかない。
 ・船内施設のスペースが(新造艦勢に対して)しょぼい。
 ・カップ麺コーナー等々の使い勝手が段違い。

本州から北海道に渡るのならば「舞鶴 → 小樽」も「敦賀 → 苫小牧」も値段が変わらないので、黒瀬みたいにマイカー持ち込み勢ならば尚更、船舶から航路をチョイスするのもありです。
マジで、満足度がかなり違います。

すずらん・すいせん・あざれあ・らべんだぁ辺りならば、自信を持って「いいんじゃない、船旅?」と言えますが、これがあかしあ君だと「うーん……」となりますからね!

今回の帰りのフェリーであかしあ君に久々に乗ったけど、何も進化してなかったわ。

つーか、ずっとフォワードサロンに籠もってたんですけど、基本船酔いしない体質なのにも関わらず断続的で微妙な縦揺れでずっとすっきりしない気分を味わいましたよ……。

あかしあ「フォワードサロン:オーロラ1」


あかしあ「フォワードサロン:オーロラ2」



最後に、先回、挙げると言っていた三千櫻酒蔵「純米 regular class R 生」の寸感を忘れない内に挙げておきます。

三千櫻酒造「純米 regular class R 生」



---------------------------------
三千櫻 純米 regular class R 生(三千櫻酒造):☆7

香りはほぼ感じられない。
尤も、ここはただの純米酒であるため期待を掛けるのは無理筋だろう。
酒蔵の謳い文句にある「仄かに香る自然な吟醸香が心地よい」という文言を「純米 regular class R 生」が満たすとは到底思わない。
ただ、仄かに感じられる部分として残るものに薬品臭さは全くないため吟醸・大吟醸ではなかなか楽しませてくれるかも知れない。

味は冷呑みする限り、雑味の全く感じられない仄かな旨味と酸味がベースとなる一本。
苦味といった部分は綺麗に消し込まれており、比較的飲み易さに振った味わいと言えるでしょう。
合わせの妙では、同じ酸味を持つタイプの料理には合わない感が強いが、そうでもなければ肉・魚を問わず食中として活躍してくれる筈。
一転、酸味は中程から後味に掛けてと大半に渡ってで前面に出てくるため、ここを良いと感じるかどうかで評価は大きく分かれる。

甘口好き・芳醇好きにはおススメしないし、新潟辺りの辛さ一辺倒を好む向きの人達にも合わない。
日本酒度の数値でいう辛さは+2.0と「やや辛」に分類されるが、辛さを辛さと感じる場面は後味ぐらいのものなので、日本酒の味わいに旨味として「酸味」を好む向きの人ならとても美味しく頂けるでしょう。
加えて不得手はあるが、そこさえ避ければ食中酒として存分に威力を発揮してくれるので、用途を間違わなければ自分用にも贈答にも向く。

価格も比較的安価で、class Rが標榜する「リッチテイスト&リーズナブル」の要件は十分に満たしていると感じます。
ななつぼしを使っているところも面白いところ。
余りコスパコスパ言いたくないですが、コスパに優れる一本。

2021年11月現在、岐阜から北海道に移転してきたばかりで、物珍しさと生産量がまだ比較的少ないことから希少酒扱いされている感じがあるが、物量さえ安定すればそう遠くない内にそこそこいらの店頭で普通に買えるようになると感じます。
---------------------------------




11月13日 フェリー遅延。

「さらば北海道、また会う日まで」と意気揚々と離れたかったんですが、現在足止めを食っております。

小樽フェリーターミナル



ぶっちゃけ、小樽のフェリーターミナルにて待機中なんですが、日本海側に張り出して来ていた低気圧による影響でフェリーの到着が3時間遅れるとのこと……。

いやー、北海道側の天気は晴れで風もないんですけど、北海道に来るまでの航路で悪天候ではしょうがないよねー。
と、宣って見るもここまでの遅延を新日本海フェリーで味わうのは初めてかも知れない。

まぁ、ジタバタしてもどうしようもないんですけど。

そんな北海道最終日ですが、主に実家の後片付けに追われておりました。
実家に残していった黒瀬の荷物が相当数あり、要・不要の選別に追われました。

その昔コレクトしていたCDアルバムとか大量に出てきたんですけど、……どうしたもんでしょうかねー。
間違いなくもう売却して値が付くようなものではないし、かと言って廃棄するっていうのも気が引けるじゃないですか?

尤も、今はサブスクとかでいくらでも聴き漁れる状態何だからわざわざCDなんてものを聞くかと言われると……。
なんだかんだと結構なスペースを食っているので、思い出とかもったいないとか宣ってないでやっぱり捨て去るべきなんですかねー。

後は、捨てませんけど昔やりとりしていた学生時代の友人・知人周りの年賀状とか手紙とかも発見されました。
吃驚するぐらい「え? 誰?」みたいな人達がいて、正直自分の記憶を疑いましたぜ。
マジで名前を見ても顔が微塵も思い出せないじゃないですか……。

同窓会とかで会っても「え? 誰だっけ?」とかなり兼ねない。
やりとりしていた物を見るに、かなりコアで踏み込んだやり取りをしていた筈なのにねぇ。
顔を見たら思い出せるのかねぇ。
ふむー。


最後は、札幌の奥座敷、定山渓は豊平峡温泉に浸り北海道の温泉納めとする。

豊平峡温泉



記憶が正しければ、先回は時間もあまりなく小樽の朝里川温泉で塩素消毒たっぷりーなほぼ単純泉に浸かってたので次回こそはと意気込んでいたのですよ。

相変わらず、いいですねー、豊平峡温泉。
札幌近郊で浸れる温泉では最高峰だと思います。
(時点は小金井温泉あたりかねー)
下手に定山渓にお高めの宿を取るぐらいなら、豊平峡温泉にとっぷりと浸かってビジホの方が満足度高いと思いますぜ。

源泉掛け流しの上、成分の濃いナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)で、飲泉も可能。
ぬる湯に浸っていると、体の油分が乳化されて流れ落ち、すべすべになる良い温泉ですぜ。

コロナ禍じゃなければ、ここに狸小路やらすすきのやらで旨い食事を加えて万々歳と言いたいところですが、いくら東京・大阪・名古屋と比較して大したことない人混み具合だとはいえ、まぁ札幌の往来を闊歩はしたくないですよねー。

やり残したことはまだまだ腐るほどありますが、今回はこの辺が潮時のようです。

既に乗船時間予定時刻がAM1:45(11/14)なんで、出港は下手すっとAM3:00とかになるでしょう……。

新日本海フェリー遅延(舞鶴行き)



ではさらば、このご時世に狂ってえいるとしか思えない価格設定のモダ石油(しかもこれで内税)。
(何か混じっているかもしれないが)

モダ石油@ガソリンレギュラー



さらば、みよしの。

みよしのイメージキャラクター



次は来年、黄金週間辺りに帰ってこれると良いねぇ。




11月12日 ふと気付けば、北海道での活動限界が近付く。

そんなこんなで北海道での活動限界が近付いてきました。
ぶっちゃけ、週明けから何やってたか思い出せないレベルなんですが、仕事終わりに温泉入りに行ったり札幌鰻の老舗・かどやに鰻を買いに行ったり、色々聞いたのに結局昼飯に雅にらーめん食べに行ったりしてましたねぇ。

JR札幌駅→夕張ぐらいだと、豊田市駅から愛知の名湯百選「尾張東海センター」とほぼほぼ同じ距離感であることを把握(所要時間は全く異なるが)したり、なかなか面白い視点を得られましたぜ。

浸ってきた湯は由仁町「ユンニの湯」

ユンニの湯



実際問題、大学時代に浸ったのが最後のなので、かれこれ軽く10年振りぐらいの訪問になります。
湯場は記憶の中のものと完全に異なっていましたが、コーヒーのように黒色の湯は健在でした。
新潟・妙高の黒湯とは異なる浴感・成分。
いいですねぇ。


鰻の方は、店舗で乾杯するとなるとフォレスター君が使えないため初めてのテイクアウト利用。
チョイスはかどやのひつまぶし弁当でしたが、ケースに石灰が仕込まれておりテイクアウト先で熱々の鰻が味わえるような仕組みが施されておりました。

かどや「ひつまぶし弁当」1


かどや「ひつまぶし弁当」2



考えてますねぇ。
つーか、いくら老舗といえども胡坐を掻いていると新興勢力に足元を掬われますもんね。


最近食べ過ぎな気がするけど、ほぼほぼ2年振りの北海道なので札幌味噌「麺や雅」で昼食。
いうて「石狩じゃんね?」と言われればそれまでですが、括りとしては札幌味噌で。
つーか、信玄だって札幌味噌だしさ、いいんだよ、細けぇことは。

麺や雅


麺や雅「焼味噌+半チャーハン」



やっぱり、個人的にはこの辺りが良いですねぇ。
というか、麺や雅も石狩で開業23年らしいので、もう大分ベテランよりじゃないですか?
ともあれ、御紹介いただいた札幌らーめん新興勢力はまた次の機会にでも。

何、さっくりと帰ってきますよ。
次の年末年始はもう予定が突っ込まれているので無理ですけどー。


……。
札幌への滞在を1週間延ばしたことにより、さすがにちょろちょろと豊田で本来自分が片さないとならんタスクが積みあがってきたこともあって、ここらが在宅特化での限界な気がしますねぇ。
逆をいえば、事前にやると決めておけば、繁忙期でさえなければ2週間ぐらいは在宅特化できるということ。

ワーケーションするなり、再び何でもない時期に北海道帰省を決行するなりのいい目安ができたんじゃないかと。
改めて思うことは、黄金週間とか夏季休暇とか年末年始とかで1週間帰省するより「あらゆる点でいいんじゃない?」ということですかね。

前日なのにも関わらずフェリーも余裕で取れますからね!

取り合えず、次回帰省時は十勝川温泉でモール泉に浸りたいと思いますぜ。
さて、今回の北海道帰省の最後の晩餐は、やっぱり「みよしの」ですかねー。
あちらじゃ食すことのできない味わいですからねー……といいつつ「小樽にみよしのないのかよ!」みたいな。

……。
大人しく回転寿司でも食べていきますかー。




11月08日 小樽運河ライトアップ

「小樽運河がライトアップされているらしいぜ!」と聞き、仕事終わりに連れだって行ってきました。

小樽運河がライトアップ1


小樽運河がライトアップ2


小樽運河がライトアップ3



で、実際に足を運んでみた感想ですが、小樽運河の一角しかライトアップしてないじゃないですか!
てっきり、小樽運河の端から端まで小奇麗に、何なら小樽駅前から運河に下る道路の並木とかも「飾り立てられいるんだろうなぁ」と思ったらそんなことは微塵もなく。

小樽運河のクソ短い一角。
300mのみ。

言いたかないけど、やるならもっとドカッと予算を確保して徹底的にやろうよ!
ルミナリエとか他所の名の知れたライトアップを見たことのある人達が「小樽でライトアップ? じゃあちょっと行ってみようか」ってなっても、あの規模では呆れ返るか、失笑しますぜ……、マジで。
これが第一歩っていうなら「やらない方がいい」とまでは言わないけど、マジでせめて小樽運河の端から端ぐらいまではやれ。
できることなら、小樽駅前から運河に下る道とか。北一硝子の辺りとかあの辺までひっくるめて広範囲でやれ。
今のままでは観光客は愚か、地元北海道民にも「二度と行かない」とか言われても驚かない出来。
そんでもってライトアップの時期ぐらい、観光駐車場を18:00で締めるのを止めていただきたい。

「嫌々やってるんですか?」と聞きたくなるような環境整備。
何なら、地元で押してるB級グルメ・あんかけ焼きそばの屋台とか引っ張って来たらいいじゃないですか……。
肝心の倉庫群も、びっくりドンキーと回転寿司と「後、何?」ぐらいしかないし、こう、もうちょっとさぁ。

小樽の闇の片鱗を感じました。


話変わって、行こう行こうと常々思っていた海老みそらーめん「一幻」に行ってきました!

海老みそらーめん「一幻」


海老みそらーめん



ああ、旨かったっす。
つーか、どことは言わないが、秋田のあそことか、滋賀のあそことか、他所で海老みそ謳っていた店舗のものはマジで紛い物以外の何物でもなかったわ。
比較にならない味わい。

尤も「今更、海老みそ?」とか言われもしましたが。こちとらほぼ2年振りの北海道なんですよ。
来れるもんなら流行った当初に足を運びたかったっつーの。

そんで持って、では「今の札幌の流行は?」を伝授して貰ったのでもう一杯食べていきたいと思います。

札幌味噌万歳!




11月06日 HOKKAIDO NOWその2

札幌在宅が1週間程延長になりました。
急いで愛知に戻る要件もなく比較的コロナも落ち着いているため、こちらで片せる案件は今のうちに片しておく所存。
下手すると、第六波が猛威を振るいまくるとか新変異株発生パンデミックとかで、次に北海道へ来られるタイミングが再びいつになるか分からないとか普通になり兼ねませんからねー。

そんなこんなで引き続き11/12ぐらいまで札幌近郊をうろついているので、仕事終わりにでも都合の付く方は旨い食事を味わいにでもいきますかー。
ジンギスカンとか食べたいねぇ。
然るべきところまで行くと未冷凍ラム肉ジンギスカンとか食べられますよ、北海道。
いいですねー。
コロナじゃなかったら、温泉浸りがてらに足を運ぶんですけどねー。


話変わって、北海道にできた新規酒造・三千櫻酒造(岐阜から移転)の話。

「手に入らなーい!」という話をしていましたが、入手しました。
一般流通に乗っている限り、まぁ何とかなりますよ!

三千櫻酒造「三千櫻 生酒」



尤も、所謂「吟醸」とか「原酒」とか言われるタイプの奴ではなく、本来ならばそこらの酒屋で手に取ることのできる普通酒(生酒)ですけどね。
まぁ、岐阜時代からそこそこの評価があったとはいえ、世間の認知度でいうと「獺祭」とか「八海山」とか「越乃寒梅」とかプレミアム上等みたいなところを醸していたような酒造ではないですからね。
黒瀬の感覚でいうと、剣菱辺りに近いです。
中堅どころで手堅くちょっと凝った日本酒を醸してます、みたいな感じ。

味はまだ楽しんでいないのでこれから。

なお、前回評した函館銘醸「郷宝」は速攻でなくなりました。
端麗旨口という北海道の酒造ではかなりレアな味を追求していることもあってか、黒瀬の友人回りには意外と好評でしたぜ。
「日本酒らしさがない、良い! 発泡感があったらシャンパンじゃん!」みたいな評価もあったので正直どうかと思うけどー。

まだまだこれから年を重ねて味を磨き上げていく途中だろうから、見掛けたら味わってみるのもいいでしょう。

ともあれ、期せずして(その気になって入手しようとしたが)北海道に新規追加された両酒造の日本酒を味わう機会に恵まれました!


【ほぼほぼ私信】
「三千櫻も呑ませたまえよ!」というリアルワールドで会える友人は連絡するが宜し。
なお、現在くたばっているLINEも札幌在宅延長戦となったので近日中に復活させます。




11月03日 windows11

実家のパソコンをセットアップし終わったんですが、使い難いですね、Winows11。
まぁ、慣れの問題という部分はあるんでしょうけど、フォルダーの名前変更とかがマウス右クリック一発で表示されず、畳まれた一覧の中にあるっていうのはどういう了見なんですかね。
使用頻度で分けてますっていうには、マウス右クリック一発で表示される項目一覧がかなり微妙なんですけど……。

尤も、DELLのBTO(Windows11プリインストール)を送り込んだわけで「使い勝手が悪いからWindows10に戻しまーす」はできないんですけどね!

差し当たって、お出かけノート君のWindows11化をどうするかってところですかね。
ちなみに、お出かけノート君のWindows11はスタンバっていて、右下のアイコン群の中で「Windows11へのアップグレードの準備が整いました」と存在を主張してくれていますぜ。

つーか、DELLだかMicrosoftだか、その両方かも知れませんけど、設定途中にこんなメッセージが表示されたりすると不安しか感じないんですけど……。

Windows11セットアップメッセージ



日本語の怪しい中国メーカーじゃないんだからさ。
いや、ここいら当たりのワールドワイドメーカーだと、商品の日本語回りの設計しているのは既に日本人じゃないかもしれませんけど。

差し当たって、今のところ、Inspire君の性能的な部分に対しては文句の付け所はありませんねぇ。
実家での用途を鑑みるに、必要十分を備えていると思われます。


話変わって、不要物品の廃棄の話。

旧パソコンから使えるパーツを外した後の残骸の廃棄方法を調べていたんですが、例外なく札幌市も無料回収業者が対応してくれるようになったんですね。

パソコン無料回収のリネットジャパン(公式)

あれなら、家電量販店(ヤマダ電機とか)に持ち込もうと思っていたんですけど、段ボールに詰めて佐川急便に持っていってもらうことになりそうです。
一昔前はお金を払って粗大ごみやら金属ごみとして持って行って貰ってましたからね、資源再利用の上では本当に無駄なことしてましたよね。

小泉進次郎サマサマデスネー。
(小泉進次郎の功績かどうかはしらないが、とりまピエロとして担ぎ上げておきます)

さっさとレジ袋を無料に戻してもらえませんかね?




11月02日 HOKKAIDO NOW

そんなこんなで北海道は札幌に居ます。

苫小牧上陸後、室蘭周りで洞爺湖温泉で一風呂浴びて、思い付きで有珠山に上り(しかもロープウェーじゃない)、ニセコで一風呂浴びて札幌入りしました。

まずは北海道に帰省したら「絶対食す」と心に決めていた札幌近隣民のソウルフード(北海道という括りじゃないところが味噌)・みよしの。

みよしの苫小牧明野店


みよしの(ジャンボ餃子定食)


王将こそ至高みたいな人達も居ますが、学生時代にたくさん食べたみよしのこそが何だかんだ言って黒瀬が求める餃子ですねー。

そんで持って、室蘭発祥を謳うカレーらーめん(味の大王 室蘭本店)。
所謂「札幌味噌」「函館塩」みたいな知名度はないですけど、もっと上位に食い込んでもいいと思うんですよねー。

味の大王 室蘭本店


味の大王 室蘭本店(カレーらーめん)



なお、立ち寄るつもりはなかったんですが、時間の都合上ここしかなかったんで札幌味噌の「大心」にも寄りました。

大心


大心(チャーシュー麺)



黒瀬的には、味は正直「うん、まぁ……」という感じです。
味噌の味自体は薄目で、野菜の甘さを楽しませる昔風といった感覚ですが、チャーシューはもっと頑張って欲しいしあくまで昔「風」なだけで、昔ながらの札幌味噌を楽しませてくれるわけではないところもちょっと……。
相変わらず、札幌の有名処を相手に回してどうこう宣える味ではないですはい。


洞爺湖温泉は北海道時代だとわざわざ宿泊する温泉地ではなかったため、実は今回初宿泊経験となりました。

洞爺湖


洞爺湖温泉



洞爺湖温泉夜景



……が、頑張ってますね、北海道勢力。

同価格帯でのサービス満足度は、本州の独立ホテル勢力や一部の全国区規模でチェーン展開している所謂「〇○グループ」勢を凌いでいると思いますよ。

こと今回に関してはハロウィンと重なっていたり、ロングラン花火大会の時期と重なったりしていたこともあったかも知れませんが、チェックインから「……休ませる気ないだろ?」といった具合の絶え間ないイベント実施攻勢は攻めの姿勢として好感が持てます。

今回味を占めたので、次も何でもないコロナの落ち着いている時期にふらっと帰省するとして、十勝川温泉や登別温泉辺りは宿泊しておきたいですね!

有珠山は「あわよくば、まだ紅葉が楽しめるかな」という思いから本当に思い付きで決行しましたが、外輪山遊歩道経由は子供でもお年寄りでも(時間さえ掛ければ)登れるため、トレッキング感覚で行けます。
 ※ヒグマさえ出没しなければ。一応目撃例は2021年6月以降の目撃例はないとのこと。

有珠山外輪山


有珠山からの俯瞰1



有珠山からの俯瞰2



有珠山紅葉1


有珠山紅葉2



もう少し時期が良ければ、最高の紅葉体験ができたと思います。

……。
つーか、洞爺湖温泉でかなり気合の入った初音ミクの痛車を見かけたんですけど、T氏にニアミスしたりしてないよね……?
ハロウィンの洞爺湖温泉、プチコスプレイヤー大集合だったらしいですけど。
 ※しかも往来をコスプレした格好のまま闊歩できる。
取り合えず、銀魂の坂田銀時を3人ぐらい見かけましたねぇ。


話変わって、黒瀬の親御さんとか酒飲みジモティのつてとかで北海道に新たに誕生した三千桜酒造(岐阜から移転)と函館銘醸(35年振りの新規立ち上げ)の日本酒を入手しようとしていたんですが、曰く「専門でも売り切れていてない」とのことだったんで今年度分は諦めていたんですよ。

でも今回北海道に足を運ぶとなったんで、いや、あるところにはあるだろうということで探しました。

というこで、函館銘醸「郷宝 特別純米酒」

函館銘醸「郷宝 特別純米酒」



なお三千桜は本当にない。
っていうか、何なら予約すら「いつ入ってくるか分からない」という理由で受け付けてないという品薄振り。
岐阜時代から良い酒を醸していたこともあって、前評判が高いんでしょうねぇ。
色々上乗せされたプラチナ価格を受け入れるなら入手できないことはないんでしょうが、そんなコストを支払ってまで味わいたくはないですからね。
高けりゃ旨いってんなら誰も苦労はしませんよ、マジで。

最後に、日本酒放蕩録に乗せる「郷宝 特別純米酒」寸感を記して今日のところは締めたいと思います。


---------------------------------
郷宝 特別純米酒(函館銘醸):☆6

香りは仄かながら、非常に香しい。
但し、杯に注ぎ込む先から消えていくので、ここはプラス要素とは言えないかも知れない。

味は冷呑みする限り、飲み易さに振った味わいの一本。
後味に掛けて、仄かな酸味・旨味が首を擡げるが、徹頭徹尾雑味や苦味を感じさせず上品寄りで、グイグイと呑み進めていくことができるタイプです。

酒造の弁では「淡麗旨口」を求めたとあり、すっきりとした口当たりの中にも同時にコクと奥行きを持たせることを目的として作られた日本酒なのですが、まぁまだ途上という感は否めないです。
値段も割高感は否めず、似た傾向に一本をより安価なところから選べる辺りもかなり厳しいと感じる部分はあります。

それでも、35年振りに北海道(道南)に誕生した新規の酒造が放つ蔵開き1作目としては、確かにその方向性を付加した味わいであるため、まずは及第点といったところじゃないでしょうか。
これから酒造が標榜する「淡麗旨口」の髄を極めた日本酒をぜひともリリースして行って欲しい。

と、これからに対する期待の評価は置いておいて、まずはこの1作目の味わいはどうかというと……。

これ単体を呑み進めることで「旨い!凄い!」という旨味ないし、米の甘味を備えるタイプではないので、郷宝が生きる場面は食中酒として合わせの妙を楽しませてくれる場面だと感じます。
生酒で美発砲があるため口当たりにもすっきり感があり、肴は薄口・濃い口、肉・魚を選ばないでしょう。
例え、ジャンクフードが相手でも上手い具合に相手に合わせて形を変えるが、郷宝サイドを最大限生かしたいと思うのならばある程度はきちんとした肴を用意した方が良さげ。

個人的にはもっともっと「旨口」部にあたる旨味なり酸味なり米の甘味なりで際立った味わいを備えていて欲しいと感じるが、これはこれで用途によっては求められる場面もあるし求められる味でもあるでしょう。

米は道南で収穫した酒造好適米「吟風」「彗星」、水は横津岳の伏流水と地産に拘っている点は好感が持てます。

「道南のさまざまな食材や料理に合う、懐の深い酒になってほしい」
ぜひともその理念を推し進めて、名前通り「郷の宝」と言われる日本酒に成長していって欲しいです。
---------------------------------

私事で恐縮ですが「コロナで顔も見れないまま死ぬかも知れなかった」と入院する親御さんに泣かれました。散々っぱら旅行関連でも宣ってますが、やれることはやれる内にやっておいた方がいいですぜー。




10月30日 新日本海フェリー。

約1年半ぶりの乗船ですが、色々とパワーアップしていて吃驚しました。
パッと見、変わっていない部分が大半を占めますが、遅いながらwi-fiが通じる!!

え? 凄くないですか?
今までローカルコンテンツを持ち込んだり、カタカタ作業したりがメインでしたが、試してもみましたけど普通に通信量の少ないネトゲぐらいならプレイし続けられますぜ!
少なくとも、ソシャゲ勢は「ログインボーナスを取り損ねた!」は回避できそう。

後、昔は敦賀 → 苫小牧航路のフェリーには露天風呂がなかったんですが、今は日本海上でしょぼい夜景を眺めながら沸かし湯に浸れます。
快適な船旅を味わえますよー。

つーか、繁忙期以外では初めて乗ったけど、マジで人が居ない。
閑散としてますよ!

新日本海フェリーすずらん(カフェ1)


新日本海フェリーすずらん(エントランス)


新日本海フェリーすずらん(インスタ背景)



やっぱり時間に余裕があるのなら、黒瀬は飛行機よりも良い気がしますね、船旅!

つーか、コンテナを大量に運び込んでいたので、トラックの運ちゃんがある程度は乗船しているんだろうなと思っていたんですが、敦賀港までトラックで運んでコンテナをだけを積み込み、苫小牧港から先の移動は北海道サイドの運送業者が受け持っているんでしょう。

コロナが完全に落ち着くまでは、こうして繁忙期以外の小康状態の時期に帰省するのが良いような気さえしてきた。
会社終わって「敦賀までワープ!」って叫んで高速ぶっ飛ばしても2時間掛かりませんからね。
(愛知県からだと大体150kmを延々と高速を走り続ける)
大体フェリーが日を跨ぐぐらいの出航時間であることを加味すると、事前準備さえ整えておけば21:00に終業しても間に合うという。

ていうか、その気なったら、フェリーに乗船しながらテレワークできるんじゃ……。
 ※なお、全航路でインターネット接続できるわけではないようです。
 ※何なら、携帯すら通じない航路もあるみたいですし、天候にも左右されるのでご注意ください。


話変わって、帰省の際にフェリーに乗船しているだけあって「大分乗りなれてきているな……」と実感しました。
すぐさま「あれが必要だ、これが必要だ」ぐらいは判別できるようになってしまってますからね。
乗船時に持ち込むものもかなりこなれてきましたぜ。
昔はあんなにあれやこれやと大荷物になってたのに、バッグ1個と食料だけ……みたいな。

フェリーに乗船する上で、必須アイテムも手に取るようにわかりますよ!

というか、ネットが通じるなら、食料・飲料の持ち込みだけでスマホさえあれば本当に何も困らない気がする。
難点は、コンセント数が限られていることぐらいですかねー。
後は重いペットボトル持ち込むぐらいなら、お湯と水は自由に使えるのでティーパックとか持ち込んだ方がいいですよ。
後、紙コップよりもプラスチックコップ(使い捨て)とかもあった方が良い。

フェリー会社の回し者じゃないですが、どうですか、船旅?




10月28日 北海道遠征。

金曜日は会社から拘束に飛び乗って敦賀からフェリーに乗るという流れであるため雑記を更新している時間なんてない筈なので、木曜日の内にいつもの奴を書き記しておきます。

10/29(金)-11/7(日)に掛けて、メール連絡などは返信が滞る可能性があります。
というか、可能性大です。
ご承知置き下さい。

さて、では、北海道で再会する方々は、リアル空間で相見えましょう。
現実空間で相見え酒でも酌み交わしましょうかね。
いつも通りネット空間でやりとりする方々は、その都度仮想空間で相見えましょう。

それでは、皆々様方、楽しく充実した黄金週間を!
空想委員会(解散済み)ライクにもう一声。
皆様、良い夢を!

2019年GW以来の帰省となりますが、何をするでもなく終わりそうな予感がプンプンしますねぇ。


あ、解散絡みで思い出しましたけど、年内一杯を持って活動休止するそうです。

SILENT SIREN、年内で活動休止を発表 12月にラストツアー【コメント全文】(オリコン)

……。
まぁ、ファンだぜって言えるほど活動を追っていたわけではないのであれですが、なんだかんだ「女子校戦争」等々、素晴らしい楽曲をリリースしていたので寂しくなるな、と。
コミックソング寄りなところでは「天下一品のテーマ」とかも歌ってましたしね。

各面々はソロ活動でもするんですかね?
ようやくコロナの逆風がちょっと落ち着いてきていて、アーティストも音楽活動再開に向けて動き出しているニュースをちょいちょい見掛けるようになりましたけどねー。


話変わって、愛知県を含む本州側ではニュースになってませんけど、北海道の熊出現率がヤバいことになってるらしいですね。
コロナで人間の外出が減っているのも効いているらしく「コロナ落ち着いたし出掛けるぜー」なノリで活動を活発化させると、出会す確率が急上昇じゃ済まないんじゃないでしょうか……。

上記した通り、2019年GW以来の帰省なのでさくっと「墓参りぐらいはしてくるか」とか思ったら「バンバン熊出現してるよ、危険地帯だよ!」みたいなこと言われましたぜ。

何なら札幌市北区屯田への出現が常態化してるらしいじゃないですか。

【速報】また"住宅街でクマ出没"か…車で走行中の女性から通報 「札幌市北区屯田」で 警察注意呼びかけ(UHB)

徒歩で深夜徘徊とかする予定はないですが、ヒグマとエンカウントしないように気を付けないとならないですねー。
これからの時期、北海道で路上呑み→寝落ちなんかしたら凍死の可能性もありますからね……。




10月26日 山梨遠征。

この土日、黒瀬の都合(北海道帰省がぶち込まれた上に、当初の予定からさらにずれたこと)で、前々から約束していた山梨遠征に前倒しで行ってきました。

まぁ、何をしてきたわけでもないんですけど、ほったらかし温泉に入ってこようぜ、みたいな感じです。
友人曰く、ゆるキャンの聖地の一つらしく「ぜひ寄っていきたい」ということでチョイス。
ぶっちゃけ、黒瀬はゆるキャンに関して言うと最初の方(1〜2巻)しか読んだことないので、さっぱりですよ。

ほったらかし温泉



黒瀬的にも一度入っておきたかったところではあるので足を運びましたが、キャンプにプラスして温泉も入るというのならば良いんじゃないでしょうか。
泉質的には、成分が微量ながらアルカリで持ってしてぬるぬる感を演出しているタイプの湯です。
基本的に露天というか野天という感じなので、ぬる湯と合わさって本当に寒い時期の訪問は余りオススメできない感じですかねー。

でもまぁ、甲府の夜景を見下ろせるのはかなり良い感じなので足を運んで損はない温泉だと感じました。

ほったらかし温泉 夜景



なお、もう一枚、甲府でパシャッた今回のベストショットを。

甲府 夜景




後はまぁ、天気が良かったんで富士山を遠望したり。

202110_富士山 望 朝霧高原


202110_富士山 望 昇仙峡



山梨で味噌ラーメンを食べるならここしかない(らしい)麺屋 白虎で富士山盛りらーめん(味噌豚骨)食べたり。

麺屋 白虎


麺屋 白虎「富士山盛りらーめん(味噌豚骨)」



なお、スープはかなりちゃんと味噌ラーメンしていたので、ラーメンをラーメンとして味わいたいのなら富士山盛りらーめんのチョイスはやめて置いた方が良いと思いました。

富士山を模すものがもりもりと盛られた「もやし」なんですけど、味噌豚骨ということで微妙にもやしと相性の悪い感じも相まって、らーめん食いに来たはずなのに一体「何食ってるんだろ……?」と感が凄いです。
超濃い口の豚骨ならばまだしも、それかどストレートの味噌ですら少量ならばまだしもって感じのトッピングじゃないですか、もやし。

せっかく来たんだからということでインパクトのあるもの頼みましたけど、次があれば間違いなく普通の奴をチョイスしますぜ。

後は、下部でゆるキャンの「志摩リン」仕様の原付を眺めてきたりしましたねー。

志摩リンカスタム原付



特に何をして来たわけではないけれど、急遽前倒しした割りには良い感じにまとまったと思います。
友人は酒蔵の試飲が中止になってて項垂れていましたが。




10月21日 見えている地雷。

同僚が家庭の都合でまるっと一週間休むんですが、その間に「これだけやっといてくれ、頼む」みたいな案件を二つ受け取ったんですよ。
まぁ、黒瀬も11月の第一周、同じく家庭の都合でまるっと一週間在宅(@札幌)やるわけですし、何か本来ならば出社しないと対応できないようなことは頼まざるを得ないので「絶対これだけに収まらないだろうな」と思いつつ受け取ったんですね。

そうしたら、案の定、それだけの筈だった打ち合わせでバンバンと検討容貌なりが挙がってくる。
「一週間後担当者が戻ってくるので〜」みたいな会話をしたんですが、それじゃあ遅すぎると相成る。

まぁ「打ち合わせでこれだけ回答しておいて」と言われた内容が「今のままでは成立しません」とかいう感じだったので、当然「ではどうやったら成立させられるんだ?」とか「成立させるためには他に何を変更する必要があるんだ?」は問われて然るべきですよねー。
見えている地雷って奴ですよ、マジで。

でもですよ、その成立のための条件出しってちょっと時間取って検討したから「これです!」ってすぐ回答できる内容じゃないわけですよ。
同僚は同僚で、連休中は電話出られないとか宣いやがりますしね!
まー、聞いている内容が内容なんでやむを得ない部分はあると思いますが、それにしても「やるべきこと間に合ってないから、あわよくば居ない間に引継ぎする誰かにやっておいて貰おう」って思惑がプンプンしやがりますねぇ。

その気がなくてもそう受け取ったので、検討においても必要最低限のことしかやらずに「見えている地雷」として埋め返してあげようという気まんまんですぜー。

倍返しだ!


話変わって、時短要請終了について。

外食業界、深夜営業に期待 客足回復には不安 時短要請解除(JIJI.com)

黒瀬的には一時期のクソ忙しい状態が大幅に緩和されたので今更感満載なんですが、それでもこれから再びまたぞろ準デスマーチ級の事態に陥った時「夜間に外食できなーい!」みたいなことにならないのは有難いことだと思います。

世の中、今現在、ヤバかった時の黒瀬みたいに忙殺されている人達もいるでしょうし。

つーか、半導体だけじゃなくて樹脂とかも大幅に不足してきて輸入が軒並みストップしている状態(何なら工場も稼働停止とかしているわけですし)なのに、それ絡みの業界が関係なく忙しいところが多々あるって状態はおかしいと思うんですけど、大丈夫なんですかね。
もろもろ反動が来そうで……。

北海道の知り合いのいる工場なんかの話を聞くと、未だコロナ絡みの給付金貰いつつ正常稼働に戻っていないところも多々あるらしいじゃないですかー。

しかも、中国の不動産バブル絡みで、セメントやら鉄鋼やらの資材がただ余りになって捨て値で放出されるみたいな話もあって、そうなるとコロナ感染減 → 需要回復以上のもの余りで市場混乱が酷いことになるだろうなみたいな予想もちらほら聞きますよ。 こっちの反動もかなり怖いですよね……。




10月17日 以室商会更新。

……。
ようやく更新掛けました。
途中デスマーチで半分死んでたから仕方のない部分はあるとは言え、もう少し上手く立ち回れたのではないかと。

なお、本当はね、この後に更新掛ける(下)の半分ぐらいは(中)の内容だったんですよ……。
ところが(中)があれよあれよという間に肥大していって「これこのまま(中)にするわけには行かないな(呆れ)」ってなって急遽再分割の処理をしたものが今回のものですはい。

しかもそんなことしておきながら、その気になったらこの(中)だけでさらに上下分割できますからね。

見積りが甘いのよ、甘々なのよ、黒瀬。
マジでコンデンスミルクをぶちまけた砂糖菓子より甘いね!
まぁ、膨れ上がるのは今に始まったことではなく正直毎度のことなんですけど、もっとこう、何とかならんものかね。
もっと少ない表現でキャラにしっかり色づけできないものかネ。
尤も、今の記述でキャラにしっかり色づけできているとは到底思えませんけどね。
問題ばっかりじゃねぇか!

もともと(下)は半分くらい中だったと書いた通り、北海度帰省の際のフェリーとかでカタカタ作業して(下)についてはかなりマジでさくっと上げたい。


話変わって、Web拍手返礼!

もっと早く「バンバン叩いてくれてありがとうございますぜ!」って雑記で返信しようと思っていたんだけど、更新掛けてない癖に「何言ってだ、こいつ」って思われるのもどうかと思って……。
こう後ろめたかったというか……。

ともあれ、マジで! バンバン叩いていただきありがとうございます!

さらっと読めるレベルじゃねぇーぞとかツッコミいただいてますがー、構想段階だと「さらっと行けるぜ!」ってレベルに収まるはずだったんですよネー
はー。


さらに話変わって、北海道帰省の件。

北海道、雪降ってるじゃねぇーか!!
中山峠とか降雪半端ないんですけど……。
絶対まだ時期が早いし、根雪にはならんでしょ、これ。

北海道で全国初の雪 各地で11月並みの寒さに(ABEMA TIMES)

……。
えぇー……、まじですかー。
いや、冬タイヤは手元にあるし、12月頭に新潟行こうぜ(?)みたいな話もあるし、何なら例年ウインタースポーツに一緒に行ってた面子が「今年はどうするぅ?(ワクワク)」みたいな感じなので、いずれ履き替えることに対して何ら異存はないんですけど、感覚的には「え? もう履き替えなきゃならんの?
みたいな。

これからの気温次第なんですけど、苫小牧に上陸した後、札幌までのルートで峠越えが視野に入ることからも履き替えた方が間違いないんでしょうねぇ。
まぁ、ウェット性能が落ちるとは言え、常識的な速度帯で走行する限りはスノータイヤだろうが何の問題も無いんですけど。

もう時間もないから、冬タイヤをオートバックスとかに持ち込んで交換任せようかな……。




10月16日 Go to再開の噂。

コロナが収まってきたならば「いつかはやるんだろうな」と思っていたGo toですが、取りあえず年内復活はなさそうとのこと。

【速報】岸田総理 「GoTo」年内再開に慎重姿勢(テレ東Biz)

なお、平日利用時のポイント還元率を高める云々、連休時の利用による混雑緩和を目指すらしいです。
コロナ対策という観点ではともかく、平日利用推進だと現役引退世代優遇だとまたぞろ叩かれそうですね。

黒瀬の周りの友人達で「Go to復活したら旅行行こうぜ!」なんて宣うタイプは居ません。
Go to復活を待つなんて生ぬるい「ウェーイ勢」「コロナ楽観勢」は居ないという言い方の方が正しいかも知れませんが。

既に石川方面と箱根方面行きが決定しております……。
これと合わせて北海道帰省があって、もう一つ「新潟……?」みたいな話もあるので、皆さん、緊急事態宣言が解除されコロナが落ち着いてるこの機会を逃すまいとしているのは間違いないかと。
せっかくなんで、黒瀬もコロナ感染に気をつけて温泉に浸りつつ美味しいもの食べてきたいと思いますぜ!

まぁ、ちょっと懐の心配をして置いた方が良いのかも知れませんけどネー。
ガソリン価格も跳ね上がってきてますし。

なお、ちょっと宿を調べたりしていたら箱根はかなりのバーゲンプライスとなっており、厳しい内情が見え隠れする感じでした。
中国人観光客でごった返していた時には、ちょっと信じられないレベルの強気のプライスタグだったのに一泊二食付きで見る影もありませんからねー。
尤も、経験上、箱根って出てくる料理が期待できないので、そもそも値段付けがおかしいと思っていたのも事実。
正直、個人的には「旨いもの食べたかったら箱根なんて行かねぇぜ」ぐらいの感覚なので、適正価格に落ち着いてきたという見方が正しいと思ったり思わなかったりします。

今回の箱根遠征も「今バーゲンプライスらしいから行こうぜ!」というのが発端ですからねー。
裏を返せばいつもの舐め腐った高価格帯なら足を運ばないといっているに等しいですからね……。

個人的には、清水寺の大改修も終わったし、紅葉狩りを兼ねて京都とか散策してきたいんですけどネー。




10月12日 実家パソコンを発注する

結局、実家のパソコンはBTOを注文して弄ることにしました。
 ※今ある実家パソコンを部品取りして、使えるものは流すイメージ。

色々迷った挙げ句、発注先は納期の関係もあってDELL。
即納(海外発送) + Windows11にいち早く対応していて、黒瀬も職場パソコンやらDELL製モニター等々を使い回して見て「まぁいい方だろ」という判断です。
 ※即納とは言え海外組立+発送だから長めに見積もると2weekぐらい掛かる。国内だと2〜3日で届きます。

発注品はInspironのコンパクトデスクトップタイプ(20%OFFクーポン対応)。
CPUはCore i3-10105でSSD:256GB+HDD:1TBモデル、メモリはDDR4の8GB。
上述したように、Windows11プリインストール済み。
さらに、ノートの如くWi-Fi 6とBluetooth5.1に対応。
用途にも寄りますが「外れを引かなきゃ10年戦えるでしょ?」というところをコスパ重視で選びました。

実家の用途を考えるとこれで不足する筈はない(何ならcore 2 Duoでまだ行けた)ので、まぁ必要十分でしょう。
万が一故障しても、何ならデルに丸投げできますしね。

もちろん、パーツを購入して実家で組んでも良かったんですが、パーツ単品買いとBTOを比較すると(内心解っていたことだけど)どう頑張ってもBTOの方が安いんですよねー。
フルスクラッチだとCPU+マザー+メモリ+電源+ストレージあたりで、同性能のBTO一機分ぐらいの価格帯になっちゃいますぜ。
BTOだとさらにケースやらOSまで付いているって言うのにねぇ。
ケース・電源等々妥協できるなら、今の新規買いはBTOをまず購入して、そこから組み替えていくのが良い気がしますねぇ。もちろん、下手なケースに当たると特殊形状で全く流用できないとか諸々ありますけど。

で、凡庸ケースをBTOに組み込んでいるドスパラとかマウスとかツクモとかのBTOもざっと眺めてみたんですけど、DELLやらHPやらレノボやらに低価格帯は全く太刀打ちできない品揃えで吃驚しました。
何なら、寧ろ利幅の取れない低価格帯は「捨ててるんじゃない?」ぐらいのイメージですよ。
一昔前だと、名だたるメーカー製BTOよりも、ショップブランドのBTOのが低価格帯は強い印象でしたが、半導体不足やら何やらで環境は随時変わって行っているんでしょうね。

そんでもって、件のデル。
10/14日に海外工場で組み終わり後1Week以内に出荷とか行ってたのに、10/12には組み終わり発送までされているんですけど……。
納期が早まるにしろ遅れるにしろ、本当に最近は見積が当てになりませんね……。
早い分にはいいじゃろがいみたいな間隔なのかも知れませんけど、過ぎたるはなお及ばざるが如しという言葉もありますぜー。

まぁHPよりはマシであることは言うまでもない。




10月08日 【日程修正】PCR検査

突然ですが、PCR検査を受けることになりました。
いや、濃厚接触者になったとか、体調が著しく悪いとかそういう類いの厄介なものではなく、北海道へと帰省する流れになったからです。

土日に受けるPCR検査の結果が陰性ならば、10/30(土)-11/7(日)の日程で北海道へ帰省することになります。
 ※検査結果に伴い入院日が変更になったのと、パソコン納品日の都合でずれました。PCR検査は週をずらして予定通り受けますぜー。
まぁ、仮にここで仮に陽性なんて出たら完全無症状からの自宅療養となりそれどころじゃなくなるわけですが。
いうて、ぶっちゃけ無症状者が受けるPCR検査を意味のあるもとのは捉えていないんですけど、海外渡航の受入とかをPCR検査に頼っている以上はこいつが関門ですからねー。

緊急事態宣言も開けたからとか、コロナが一時的に減速しており今しかないとか、そういうポジティブで「遊びに行くぜー」ぐらいの感覚なら良かったんですが、ぶっちゃけ黒瀬の親御さんが入院するからです。
今すぐヤバそうとかそういう類いの話ではないんですけど、退院後にパソコンが動かないと困る(今月頭の雑記の件)という話があったりとか諸々面倒くさそうな話があったりするんですよネー。
 ※もちろん、緊急事態宣言も開けており、コロナが一時的に減速しているという背景もある。

「会社は……?」と聞かれそうですけど、在宅なんで北海道にパソコン持ち込む感じになります。
ある意味、ワーケーションみたいな感じですかねー。
なお、土日は一切身動き取れませんが、平日夜とかに随所に顔ぐらいは出しておきたい。
有休ぶち込んでも良いですし。
お土産はいつもの黒瀬仕込みの梅酒を予定しておりますぜ。

もちろん、仕事柄、会いたくても会えないみたいな人達がいることも十分承知しているので、そこはまぁ「リアル空間で会っても問題ない人は会いましょう」ぐらいの感じで行きたいと思いますぜー。
こういうとあれですけど、ここ最近「ウェーイ勢」と「コロナ楽観派」と会う機会が多いため、必然的に黒瀬も行動がそっちに引き摺られてますしねぇ。
いうて、さすがにBBQやら路上呑みやらまで「ウェーイ」に振れている人達との付き合いはないですけどネー。
その一方で、黒瀬の友人にもまだまだ自粛モードの全開の人達もいますし……。
コロナが始まってからこっち、一度も帰省していないし、何なら愛知県から一歩も外に出てない人達もいますからねー。

ちなみに、ワーケーション。
試しに軽くやってみましたけど、やっぱり道具が宜しくないと感じましたねー。
ホテル業界やらが本気でワーケーションを押すのならば、最低限、椅子やら机やらはそれに耐え得るレベルをちきんと用意して欲しい。
観光メインのホテル・旅館だと、特に机の高さ・椅子の作り等々、まるっきり事務作業に向いたものじゃないので、下手すると環境的にビジネスホテルよりも辛いと思いますぜ。
wi-fi飛んでりゃいいってもんじゃないよね……。
それでも、こう仕事が終えて、食事が買ってに用意されてて、しかも温泉で一っ風呂浴びてからそれを楽しめるというのは悪くないと思いました。


最後になりますが、PCR検査ってクソ高いですね……。
しかも値段に物凄いばらつきがあるんですけど、この差は何なんですかね……?




10月06日 Office2021とマイナンバーカード有効期限(※追記あり、Windows11要件未達成関連記事UPDATE)

Office2021の買い切り版(永続ライセンス)がリリースされているようです。

買い切り版「Microsoft Office 2021」発売 どうやって買う? どんなライセンスがある?(ITmedia)

黒瀬は未だに買い切ったExcel2016を使っているわけですが、マジで他のOffice製品の必要性を感じない。
しかも、一時期office 365 soloを使い、他の製品群を使い回した上でそう感じるのだから、これは大変なことだと思うよ……。

office 365 soloを使っている人(美辞根かパーソン含む)。
正直に言ってみなさい。
Excel以外は精々PowerPointぐらいまでで、他のMicrosoft製品なんかほとんど使ってないでしょ……?
 ※TeamsをOffice製品というのなら、Teamsも含むかも知れない。

あれらを上手く使えば、本当に効率化できるというのか……?
利用シーンをMicrosoftにプレゼンして提案してみて貰いたいですぜ。

尤も、黒瀬が本格的なIT畑じゃないからそう感じるだけで、IT分野にずっぽり足を突っ込んでいて嵌まり込み抜け出せない人達は「おぉう、グレイトォォ!! Fuck yeah!」とか感じてるのかも知れんけど。

何より追加される新機能で「これは使いたい!」と思うものがないんですよね……、office。


話変わって、Windows11のTPM2.0やらセキュアブートやらのすり抜けのお話。

Microsoft makes the TPM bypass for unsupported PCs official but with lots of warning(Neowin)

動作要件を満たさないPCを「Windows 10」から「Windows 11」にする方法(公式ながらも保証なし)(ITmedia)

非公式なやり方かと思ったら、大本はMocrosoft公式から公開されているというお話。
いや、警告するとはいえ、レジストリ弄ったらインストールできますよーなんてアナウンスするんかい!

今回は2025年時点でどれだけのWindows10パソコンが取り残されることやらって感じですね。
すり抜ける方法があるとはいえ、要件を満たさないものの大半はアップグレードせずにWindows10機として使い続ける道を選択するんじゃないですかねぇ。
XPの再来となるかどうか見物ですよね……。

黒瀬としては、前からアナウンスしている通りお出かけノート君を人柱にして、メイン機は半導体不足が一服するまでWindows10でそのまま走りたいと思っております。
まぁ、メイン機等々がぶっ壊れたり、性能不足で苦しんだりしない限りは、Windows10のサポート切れ辺りまで引っ張りそうな予感。


さらに話変わって、マイナンバーカードの有効期限が近付いて云々、DMが送られてきました。
更新のために窓口に行って更新手続きせよとのこと。

……。
何でこのご時世にアナログなのか本気で理解に苦しむ。
まぁ、この際コロナ云々は置いておくとしても、ネットとかで更新できるようにして然るべきじゃない?
何か窓口にある機械で更新手続きしない駄目なようにしているんだろうけど、……何なんでしょうね。

旧態依然ではあるがセキュリティ重視に振っていると見るべきなのか、革新から対極となる位置に留まっているというべきか。
尤も、マイナンバー絡みは別のところでやらかしていたりするので、既にセキュリティ重視もへったくれもないというのが悲しいところですけど。




10月02日 実家のパソコンが壊れる(二年振り)

まぁ、もういい加減限界なんですよね。
未だに黒瀬が置いてきた骨董品をベースにCore 2 Duoに改造したものが動き続けてるんですから、10年落ちどころの話じゃないわけです。
特に電源とか、使い回している品はいつコンデンサがくたばってもおかしくない代物。

で「パソコンが壊れた」という連絡を受けて症状を確認したんですが、もう小手先のごまかしでどうにかなるレベルじゃないっぽい症状。

何でも、モニタに「OSが見つかりません」とか表示されるとかいうレベルではなく、電源ボタンを押したらそのままファンが回ってぷつんと落ちるとのこと。
いやー、マザーボードでどっか短絡してるか、そもそも電源が死んでるっぽい症状じゃないですか。

昨今、ちょっとした調べ物とかならコンテンツ消費とかだけならばスマホとかでどうにでもなるわけですが、曰く「ないと困る」という話なのでこの半導体不足の最中、一機新調することになりそうです。
もういっそパーツ取りしてBTOを送り込むでも言い気がしますねぇ……。
半導体高騰の背景もあってフルスクラッチならば、BTOのが断然安いはず。
中国の洪水+電力不足の長期化を見ている限り、もうしばらくはパソコン関係の物が安くなることはないと見たね。

つーか、スピーカーもとうとう完全にくたばったみたいなので、差し当たって一機新調するはするとして近いうちに北海道に一度帰省することは視野に入れた方がよさそう。
年末、感染爆発してなければ帰りますかねー。
久しぶりに北海道の温泉にも浸りたいですしー。


ともあれ、最近のパソコン事情にめっきり詳しくなくなってしまったので軽く調べました。

Alder Lake。
聞こえてきている噂が本当ならば、かなり期待できそうですね。

Intel、次期CPU「Alder Lake」に搭載される新コアの詳細を発表(PC Watch)

もうね。
マルチタスク性能なんてものはどうでもよくて(どうでもいいは言い過ぎだが)、いい加減シングルタスク性能も高めてくれないと体感性能上がらないんですよね……。
そういう意味ではシングルタスク性能に目を向けているのはかなり良い。

惜しむるべくは2022年まで待ってられないことですかネー。
とりまWindows11をぶちこむかどうかはともかく、ReadyにはしておきたいのでセキュアブートとTPM対応はしっかりやっとかないと駄目ですねぇ。

つーか「Alder Lake」がリリースされたら、黒瀬宅のもフルスクラッチしてしまいますかねー。
特に今の子で不満はないが、SkylakeちゃんがWindows11から無事はぶられたのでどこかで新調しないとならないんですよね……。
もちろん、リリース情報が本当ならば2025年10月14日まではサポート期間なので、それまで引っ張れるだけ引っ張っても良いわけですが。
その頃には、色々と進化してるでしょうし、何ならCPUの世代も変わってるでしょうし。

……。
やっぱりWindows11ぶちこんで、動作チェックに回すのはお出かけノート君にしますかねぇ。





管理雑記帳ページトップへ戻る


深守総合案内所トップページに戻る

暫定