■太平洋 原酒
・【黒瀬的オススメ度】★★★★★★★☆☆☆
・堪能時期 : 2016年12月
・酒造 : 尾崎酒造株式会社(和歌山県新宮市)
・【アルコール度数】 18度
・【原材料】 米・米麹・醸造アルコール・糖類・酒粕・酸味料
・【日本酒度】 +1.0
・【酸度】 -
・【アミノ酸度】 -
・【精米歩合】 70%
・TAG : <醸造酒>
【寸感】
香りはほぼない。
冷や呑みではアルコール度数の18度を感じさせない飲み口で、非常に呑み易い。
口当たりは芳醇寄りのこくがあるタイプで、しっかりと+1.0相当のやや辛を感じせる骨太な味。
冷や呑みする限りでは、酸味や苦味を感じる場面はなさそう。
醸造アルコールの口当たりが薄いこともあって、本当にすいすい行ける。
原酒と銘打つ日本酒群の中では、かなり万人向けの作りじゃないですかね。
すっきりとした飲み口で、芳醇寄りのやや辛の日本酒が好きならば、普段呑みにチョイスしても良いかも知れない。
また、燗を付けると香りはそのままだが、口当たりにまろやかさが現れる。
後味に掛けて酸味とやや辛がやや際立つようになるも、輪を掛けてコクが際立つ。
こけらが高いレベルで調和され、まろやかさに繋がっている。
これは素直に「美味しい」と思える味わい。
燗を付けても醸造アルコールっぽさが薄いのも良い。
冷や同様にすいすい行ける。
いや、本当に、原酒でここまで呑みやすいなんてちょっと吃驚ですよ。