特別純米 いなば鶴 ろくまる強力(鳥取県)




■特別純米 いなば鶴 ろくまる強力
 ・【黒瀬的オススメ度】★★★★★★☆☆☆☆
 ・堪能時期 : 2016年12月
 ・酒造 : 中川酒造株式会社(鳥取県鳥取市立川町)
 ・【アルコール度数】 16.5度
 ・【原材料】 米・米麹・醸造アルコール・糖類・酒粕・酸味料
 ・【日本酒度】 +3.0
 ・【酸度】 1.6
 ・【アミノ酸度】 -
 ・【精米歩合】 60%
 ・TAG : <醸造酒>

特別純米 いなば鶴 ろくまる強力(全体)


【寸感】

香りは仄か。
そして、いかにもアルコールでござるという香りではないため、食欲を刺激するという点で十分な役割を果たすと思いまする。

冷や呑みする限り、非常に骨太な味わい。
最初は中庸寄りの味わいだが、こくがあり、後味に掛けて酸味や苦味が尾を引いて際立つ。
黒瀬の主観でいうと、後味に重きを置かれた日本酒の印象。
本当に、こくと酸味と苦味を高いレベルで調和した後味を楽しませてくれる。
ただ、徹頭徹尾、米の甘さを感じる場面はないので甘口を好む人には向かない。

+3.0の辛さは容易にそれ以上を感じさせ、甘辛どちらの味わいの料理をつまみにしても美味しく頂ける感じなので、つまみを選ばない良さがあると感じます。

燗を付けても香りは仄かなままだが、いかにもアルコールでござるという香りではなく甘く香り立つ感じのままなのが良い。
味わい的には、冷や呑みのベースそのままに酸味がやや際立つようになったぐらいの印象。
ああ、後、口に含んだ最初の中庸期間をすっ飛ばすようになる。
ともあれ、ここまで燗を付けても、基本的な味わいに変化がない銘柄はそうそう見付けられないと思います。
食事の途中で五臓六腑から暖まりたいとなった時に、わざわざ冷やの銘柄・燗の銘柄を使い分けなくて良いのは強みじゃないでしょうか。

甘口好きと、純粋な辛さのみを好む人には敬遠されるかも知れないが、骨太な酸味・苦味をベースとした辛口の一本を求めるならば良いチョイスとなる日本酒だと感じます。

昨今、鳥取県の各酒造はこの復活させた適合米「強力」で、無数の日本酒を各リリースしているので、飲み比べてみたいと思います。




名湯放蕩録トップページに戻る


深守総合案内所トップページに戻る

暫定