■宝川 亀甲蔵純米吟醸酒
・【黒瀬的オススメ度】★★★★★★☆☆☆☆
・堪能時期 : 2016年05月
・酒造 : 田中酒造株式会社(北海道小樽市)
・【アルコール度数】 17度
・【原材料】 米・米麹(北海道虻田郡ニセコ町産"彗星"100%)
・【日本酒度】 +1.0
・【酸度】 -
・【アミノ酸度】 -
・【精米歩合】 60%
・TAG : <純米吟醸酒>
【寸感】
亀甲蔵限定販売の純米吟醸酒。
なお、利き猪口には酒蔵の名前が入っていないので購入は見送りました……。
香りは仄かだが、瑞々しい果物のように甘く匂い立ち存在感をしっかりと印象づける。
所謂アルコール臭ではない。
推奨が冷や呑みのみのためこちらに関しても冷やで味わったが、日本酒度+1.0のやや辛の味わいを口に含んだ一発目で感じ取るのは困難だと思われる。
±0から-1ぐらいのやや甘口寄りに黒瀬は感じました。
酸味を微かに含み日本酒としての旨味もあり、肴を選ばず美味しく頂ける日本酒だと思います。
後味も非常にすっきりとしており、北海道の酒蔵が醸す日本酒の癖して「やるな」と思わせられる一品です。
いや、本当に北海道在住時代の黒瀬は一体何を呑んでいたのだろう……。
尤も、好みが変わったからこそ、今これらの味を旨いと思うようになったのかも知れないが。
難点は、値が張りコストパフォーマンスが悪い点。
普段呑みにはちょっと……。
なお、伏流水(軟水)を仕込水に使用していたが、良くも悪くも特徴のない水だと感じた。
甘口でも辛口でも、上手に化ける水だろう。