新潟純米酒 覇者(新潟県)




■新潟純米酒 覇者
 ・【黒瀬的オススメ度】★★★★★★☆☆☆☆
 ・堪能時期 : 2015年09月
 ・酒造 : 長陵醸造元 高橋酒造(新潟県長岡市)
 ・【アルコール度数】15度
 ・【原材料】 米・米麹
 ・【日本酒度】 +5.0
 ・【酸度】 +1.5
 ・【アミノ酸度】 不明
 ・【精米歩合】 70%
 ・TAG : <純米酒>

新潟純米酒 覇者(全体)新潟純米酒 覇者


【寸感】
燗の美味しい季節になってきましたということで、覇者はぬる燗でも味わおうかと思います。

冷や呑みに対して、辛さが丸みを帯びる感じです。
燗した場合の全体的な傾向でしょうかね、どれも日本酒度に見合った辛さは感じられなくなる傾向が強い気がします。
ご多分に漏れず、覇者も日本酒度が+5.0もあるようには感じられなくなり、円やかな口当たりになるため普段日本酒を飲まないような人でもすんなり味わえる口当たりになる感じです。
とは言っても、まだまだ日本酒特有の味が芯にしっかりとあるため、嫌味が全く感じられない水のような日本酒を求めている人にはまだ辛いんでしょうね。

ちなみに冷やよりも香りが強く薫るようになりますが、辛口純米酒 碧龍と比較すると弱く仄かです。
燗の温度とあたりは大体一緒なので、作り方の違いがもろに出てるんじゃないでしょうか。

酸度は+1.5ありますが、飲み口は非常にすっきりで、後味に気になるレベルで酸味が残ることはありません。
やはりこの辺りは「淡麗辛口」寄りの日本酒だけはあります。

ちなみにお酒のつまみは鯛の塩焼きに柚子が利いた醤油で堪能したんですが、もう燗酒が旨い旨い。
白身の魚が抜群に合います。
尤も、この辺りのレベルなら普段呑みには何選んでも満足できそうな気がする……。

その気になれば、一升瓶が1500円で購入できて、これだけの味を楽しめる。
リーズナブル間違いなしです。

ついでにチンチンまでに熱燗にすると、さらに後味の酸味が円やかな口当たりに磨きが掛かります。
というか、良くも悪くも特徴が消えます。
香りも飛び、せっかくの純米酒の旨味が消えるので、あまりオススメ出来ない感じです。

尤も、曰く、どんなに適当に熱燗付けても「美味しく頂けるよ!」と仰る酒蔵もあるので今度適当に熱燗付けてレビューしたいと思います。




名湯放蕩録トップページに戻る


深守総合案内所トップページに戻る

暫定